山門と仁王門が圧巻のタイオウジ。
苔翁寺の特徴
山門と仁王門が見事で、息を呑む美しさを誇るお寺です。
程よい高台に位置し、景観の良さが魅力的な寺院です。
タイオウジと読む、立派な建築が訪れる価値を高めています。
山門と仁王門が素晴らしい!建造物に品格と風格があると感じました。眼下には飯綱町が一望でき、春~秋には一層いい景色が見られるのでは➰と思うので、是非又訪れてみたいと思いました。又、着いた時間が夕方だったので御朱印をいただけるか、電話で確認したところ、ご住職はお出かけでしたが、奥さまに連絡をとって下さり、コロナ禍の対応はどこでもそうであるように、書いておかれたものに日付を記入して下さったものをいただいて来れました。とても親切な対応に感謝!です。
程よい高台に有る良いお寺さんです。山門綺麗にされてましたが阿吽形が設置されて居られなく寂しいようになりますがご立派です。伺ったときベルが印象的。お留守かと思いましたがドアを開けてみると奥様がお出になられ書かれた御朱印を頂きました。ご丁寧に接して頂きました。
立て替え終了。
タイオウジと読みます。山門は重層な二層楼門で、屋根の下層は桟瓦葺き、上層は鉄板葺きの入母屋造りで仁王像は北信屈指の文化財だそうです。
名前 |
苔翁寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-253-3566 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

とても立派なお寺です。御朱印も頂けます。仁王門。十六羅漢。賓頭盧様。とても気さくな素敵な住職が居ますので色々お話してみて下さい。