愛猫のFIP治療はお任せ!
ブルーム動物病院の特徴
FIPの特効薬Mutianを提供している動物病院です。
飼い猫のFIP診断後、遠方から通院される方が多数います。
先生や看護師が動物への愛情を持って接している病院です。
FIPは不治の病ではありません。2年ほど前に愛猫のFIP治療で片山先生にお世話になって、そう実感しています。ノルウェージャンフォレストキャットの女の子で3歳の時にウェットタイプを発症しました。下痢、食欲不振、お腹の張りがあり近所の動物病院を受診しFIPの疑いとのこと。ネットで検索すると致死率100%と書いてあり目の前が真っ暗になりました。たまたまGoogle検索でブルーム動物病院の口コミを見つけ、ここの先生に診てもらいたい…!と藁をもすがる思いで電話をしたのを今でも覚えています。MUTIANは確かに高額なくすりですが、服用して4日目に腹水が減ってきて、ごはんも少しずつ食べられるようになったりと早い段階で効果を感じることができました。12週という投与期間は長かったですが、先生に投薬器を使ったカプセルの投薬方法を教えていただき家族の協力もあり、なんとか乗り越えることができました。さいごにFIPの未承認薬を使った治療はどこの動物病院でも受けられるわけではありません。ブルーム動物病院は症例数も多く、先生も信頼がおけるのでとても良いと思います。本当にありがとうございました。
生後4ヶ月の保護猫を迎えて1ヶ月経った頃にFIPを発症。いつも診てもらっていたかかりつけ医ではFIPを推奨していなかったため、保護猫団体の方の紹介でブルーム動物病院で診ていただけることになりました。もう難しいかもしれない、、、と絶望感でいっぱいの中、丁寧にわかりやすく説明いただき、希望が持てました。かなり衰弱していましたが、MUTIAN投薬を初めて3日ほどで体力も回復。ご飯も食べるようになりました。先生方も丁寧に優しく対応してくださり本当に感謝です。引き続き闘病生活は続きますが、今後も診ていただきたいです。写真はFIP発症時とMUTIAN投薬2週間目の写真です。
生後6ヶ月のマンチカンの女の子、元気でよく遊ぶ子だったのにゴールデンウィークの真っ只中、あまり動かなくなりました。お腹もポッコリ膨らんで最初は食いしん坊で太ったのかな?なんて思っていたんです。かかりつけの病院ですぐに多分FIPだと診断を受けました。全国に何件か協力病院があるとこちらを教えて頂きました。その日のうちに予約がとれて伊豆から伺いました。ナムルは混合タイプと診断され投薬が始まりました。2〜3日で嘘の様に元気になって来ました。今は投薬が終わり本当に元気いっぱいです。本当にすぐにFIPを疑ってくれたかかりつけの先生と治療に当たってくれたブルーム動物病院の先生とスタッフの皆様に感謝しています。
愛猫がfipになり、近所の動物病院でもう長くはないと言われ、ネットで色々と調べ探し、こちらの病院を見つけました。我が家の猫は腹水、発熱があり衰弱していました。片山先生に診察していただき、投薬を続け、結果、無事寛解することができました。いまでは毎日元気にご飯を食べ、遊んでいます。少しでも多くの飼い主様にこの病院のことを知ってもらい、一匹でも多くの猫ちゃんに助かって欲しいと思いこの評価を書きました。片山先生ありがとうございます。
5月の初め頃、お腹の膨らみと食欲不振でかかりつけの動物病院へ行きました。FIPの疑いと言われ、延命治療しかできなく余命は長くて1ヶ月と言われました。すぐに治療できる所を検索しブルーム動物病院さんへ向かいました。予約もせずにいきなり行ってしまいましたが診てもらい、初期のウエットタイプと診断。ムティアンではなく、もう一つの新薬を試すことにし、飲み始めて数日で食欲が出て遊ぶようになりました。6月に入ると腹水も減ってお腹が凹みました。今月余命宣告1ヶ月を過ぎ、あの時看取ることも考えましたが、ブルーム動物病院さんへかかって本当に良かったです。初めにFIP疑いと言ってくれたからこそ、すぐに探すことができたので、かかりつけの動物病院の先生にも感謝しています。
8ヶ月のノルウェージャンの男の子が、最近よく寝ているなぁと思っていた矢先に受けたかかりつけの去勢手術の術前検査で、FIPの可能性があると指摘され、治療法がないと言われ頭が真っ白に。藁にもすがる想いでこちらに連絡したところ、予約日より早くに受診させていただき、軽症ドライタイプの診断でその日からMUTIANの投薬をはじめました。投与翌日から明らかに活気が回復し、3日後には子猫らしくおもちゃで遊ぶようになりました。現在投与2週間ですが、1人運動会をするまでに回復し、先住猫と2匹、癒してくれています。まだまだ先は長いですが頑張ります。迅速な、誠実な対応をしていただき、うちの子の命が救われました。本当に感謝です。
他院でFIPを疑われ、治療法のない病気だと言われました。診断確定のための検査結果待ちの間に色々検索し、ムティアンという寛解率の非常に高い薬があること、ムティアン協力病院が日本にまだわずかしかないことを知り、ムティアンでの治療実績が格段に多く口コミのよいブルーム動物病院にたどり着きました。相談したところ、結果を待たずになるべく早く受診したほうがよいとのことですぐに受診しました。同じ境遇の方は絶望せず、待たずに是非早めの受診をおすすめします。日々数多くFIPの猫ちゃんを見ておられる先生と、めったに見ることのない他院の先生との差は歴然です。とにかく片山先生の見る目が的確で、院内の設備も整っているので、診断から治療がとても早いです。またメッセージ等で相談、フォローもしっかりしてくださるので安心で心強いです。FIPやFIP疑いの猫ちゃんが多く、検査待ちの待合室でも飼い主さん同士の会話で信頼度の高さを伺い知ることができました。愛猫の命と健康を託すのに信頼に勝るものはなく、FIP疑いが晴れた今も、遠方ではありますが引き続き別の病気(慢性腎臓病など)の治療でお世話になっています。院内はきれいで落ち着いていて、先生やスタッフさんは優しく、動物や飼い主に寄り添ってくれます。猫も他院での受診時より落ち着いているように思います。
地元の病院での検査でFIPの診断をされ、ブルーム動物病院のお話しを聞きました。不安な気持ちの中お電話させていただきましたがすぐに予約を取ることができ治療を始められました。投薬の仕方も丁寧に教えていただき失敗なく続けられています。経過も順調で元気に走り回っています。親切に診て頂いてる先生方には感謝しております。これからもよろしくお願い致します。
2020年3月に地元の病院でFIPと診断され、余命僅か、静かに看取るしかないと宣告されました。何とかできないものかとネットで調べ、ブルーム動物病院さんに辿り着きました。すぐに診てくださり、片山先生の的確な検査と診断により、すぐに投薬を開始しました。投薬管理もしっかりして下さるので安心して治療にあたることができました。効果もすぐ現れ、無事寛解となった時の喜びは忘れられません。今では元気いっぱいで毎日家族を癒やしてくれています。先生のおかげで愛猫の命が救われました。感謝の気持ちでいっぱいです。いつも本当にありがとうございます。院内もきれいで、スタッフの方もとても親切です。アフターフォローもしっかりして下さるので、継続して通院しています。とても信頼の置ける先生、病院だと思います。
名前 |
ブルーム動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-710-0447 |
住所 |
〒230-0072 神奈川県横浜市鶴見区梶山1丁目10−32 |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

7月末に保護猫の子猫2匹を譲渡していただき、初めての猫ちゃんのいる生活が始まったのですが、1か月たたないうちにオスのチャロが急に元気なくなりごはんもあまり食べず寝てばかりの状態となりました。近所の病院で点滴、解熱剤を投与してもらっても状態はあまり改善せず、どうしたらいいかわからない状態で譲渡くださった方に相談したところ、FIPについて教えていただき、治療していただける病院があるということでブルーム動物病院の名前も聞きました。また近所の動物病院で血液検査したところFIP陽性の数値が出ていることを知らされ、その先生にもブルーム動物病院が神奈川、いや関東ではFIP治療に関して一番有名なんじゃないかということを教えていただいたので、すぐにお電話して診察していただきました。チャロはMUTIANの治療を始めたところ次の日にはかなり元気、2日後には元気に走り回るようになり、本当に良かったと思いました。MUTIANは正直高額で最初はびっくりしましたが、この夏私含め子どもたちもみんなでコロナにかかり自宅療養したのでその保険金をすべて投入したいと思いましたチャロが治って喜んだのもつかの間、次はメスのシロが熱っぽくぐったりし始めました。チャロの初期症状と似ていたのですぐにブルーム動物病院へ。やはりFIPでした。兄弟なので覚悟はしていたものの、2匹ともか・・とショックはうけましたが、シロはチャロほど数値も悪くなく、ぐったり感もましだったのでまだよかったです。2匹をMUTIAN治療は正直、経済的に厳しく、先生ともご相談させていただきシロはモヌルピラビルでの治療を行うことになりました。もし治療を開始してあまり効果が見られないようならMUTIANに切り替えるということで始めましたが投薬次の日から食欲も出て2日後には元気に走り回るようになり、チャロとまったく同じ状態を1週間遅れで体験するシロでした。今後もまだ投薬続きますし副作用なども気になるところではありますが、こんな劇的によくなるなんてまさに魔法の薬だと思いました。今後もシロ&チャロがお世話になります。本当にありがとうございました!始めて猫を飼い、FIPという名前ももちろん初めて知りましたがもっと世間に知ってもらい、薬が認可されみんながこの治療をすぐに受けられるようになってほしいと心から思います。