海に向かう小さなお宮。
御崎神社の特徴
人里離れた岬に位置する、静かな神社です。
細い車道を通ると、海に向かう美しい景観が広がります。
神功皇后神社側からのアクセスが便利です。
神功皇后神社側から、とても細い車道を軽で通れました。鳳凰の彫刻が印象的です。波音の中、とても穏やかな神社でした。
人里離れた岬に、海に向かって建つ小さなお宮です。境内には笹や草が生え荒れぎみです。元寇に懲りた鎌倉幕府が設置した見張り小屋だったかもしれません。
私はバイクで行きました。車で行くことはまず不可能でしょう。側に車が停まっていましたが、どうやってここまで来たのか謎です。雰囲気が少し怖かったのですぐに退散しました。
名前 |
御崎神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-yamaguti/jsearch3yamaguti.php?jinjya=6966 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

数年前、車で行こうとして、途中で雑草が生い茂っていて、先に進むのをやめました。少年時代は自転車で何回か行った事があるので、行けるとは思います。(四十年以上前の話ですが。)