焼き立て手作り餃子、円盤13個。
萬福の特徴
炭火でじっくり焼かれた、カリカリの焼き餃子が絶品です。
注文を受けてから皮を手作りする、熱々の水餃子が楽しめます。
中国のおばちゃんが切り盛りする、アットホームな雰囲気の餃子店です。
焼き餃子→うまい!水餃子→うまい!ジャージャー麺→うまい!注文を受けてからお母さんが皮を伸ばして作ってくれます。なので時間は掛かりますがお母さんとのトークも楽しみながら気長に待ちましょう。小布施でこういう味のある素敵なお店に出会えるとは思いませんでした。お母さん、ありがとう。おいしかった!車は店の前に2・3台止められるかどうかなので中心地に駐車して散歩がてら歩いて行った方が良いです。
長野に旅行した際、たまたまGoogleマップを見て立ち寄りました。ちょうどGWのあたりで、ことごとく色んなお店がやってなくて、行き当たりばったりで行ったお店でした(笑)お店に着いてから、店主の中国人のお母さんに駐車場所を確認すると、近くの神社に停めて良いとのこと。客は自分たち以外おらず、参ったなー大丈夫かなと思いながら焼き餃子定食や水餃子などを注文。店主はちょうど花粉症の時期で調子悪そうでした。花粉症の薬を飲まれて調理を再開し、手づくりの餃子の皮に、一つ一つ餡を包んでいました。多少時間はかかりましたが、焼き餃子も水餃子も本当に美味しかった!今まで食べた餃子の中でベスト3に入るくらい美味しかった!特に皮が美味しくて、特に水餃子の皮はもちもちで、流石本場中国の味だなと思いました。食事しながら店主と話をしましたが、とても優しい方で、近くに住んでいたら常連になっていると思います。まさか長野の小布施まで来て餃子?、と思うかもしれませんが、手づくりの餃子と優しい店主のお店、オススメです。
焼き餃子(大)は非常に大ぶりな餃子が円盤状に13個並べられてボリューム満点。皮は薄くカリカリで野菜と肉のバランスが良く薄味の具がみっちり詰まっていて非常においしい。ご飯は玄米でパラっとしていて餃子に合う。大盛を頼むと2杯分以上盛ってくれた。19:30までと書かれているが19時閉店。
近くの仕事のお昼で来店。お母さんが1人で切り盛りされているようでした。仕事が押してお昼が少し短くなったので、素早く食べて戻ろうと同僚で話していましたが、お母さんが目の前で生地を取り出して、包んで焼き上げてくれるため、時間が足りるかドキドキしてしまいました(笑)でも、目の前に出てきた餃子の大きいこと大きいこと、また作りたてでジューシーかつ熱々で、食べるのが大変でした。本当に美味しい餃子で、同僚はお土産で餃子を追加していました。近くにいったら絶対にリピートします。
出来たては火傷しそうなほど熱々((ヽ(゚ω゚;;;)ノノ))たっぷりのニラ餡の味も美味しい。大きけれどあっさりし味つけなのでペロリ食べてしまいます。小さなカウンターのみのお店でテイクアウトの方が多いかも…。行く前に予約しておいた方がよいかもです。初めての方はお皿からはみ出た餃子達に圧倒されてしまうかも( *´艸`)
ググって発見した餃子屋さん。あまりにも小さくて見落としてしまうほど。店主の自宅の庭に小屋を建てて営業していると言うイメージです。実際に着いたときは駐車場も無く、お店のドアには鍵が掛かっていてどうしようかと思ったくらいですから。中に入るとメニューは少なめ、しかも注文してから餃子の皮を作り、餡を詰めていくというスタイルなので結構時間に余裕を持って行った方が良いと思います。餃子屋さんなので仕方ないと思いますが、ご飯と味噌汁は普通です。今回は焼き餃子定食でしたが、水餃子もめちゃ気になっていて、話を聞いたら皮は材料がちがうみたいでした。また、機会が有れば水餃子食べに行きたいと思います。また、持ち帰りも出来そうだったので電話をして予約をするのもありかもしれません。とにかく、穴場です。ご馳走山⛰でした。
好きか嫌いかは別れるお店だと思います。焼餃子の定食をいただきました、1つが小さなおやき位あります。注文してから包んでくれるので30分位かかります。ニンニク不使用だそうで、最初はニラがガツンときます、タレは個人的に醤油+普通の酢+透明なラー油が好きです、黒酢は自分には合いませんでした。中華スープではなく純和風なみそ汁がでてきます。駐車場は店前が空いていたので停めましたが、空いてないときは道の向かい側にあるようです。こちらのお店に関して細かいことはいいません、餃子もこういうお店も好きなので☆5
焼き目がカリカリで皮はモチモチしています。なかのあんはジューシーで1個のサイズが大きいので食べ応えあります。今の季節、店内飲食だとエアコンが稼働していないので、女性だと厳しい環境だと言えます。カウンターは5席ほど。ラー油は詰まっているので出て来ません。夜の営業時間が短いのでギリギリだと、閉店の可能性が高いので早めのご来店を。
でっかい餃子!■2022.11.20 餃子13コ中国出身のお母さんの作る本格餃子。注文を受けてから全てを手作り。食べられると思い、餃子単品13コを注文しましたが、11コを食べるのがやっとで、残りはお持ち帰りしました。ジューシーさもあり、美味しいですが、適量は6コですね。
名前 |
萬福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8326-6474 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

メニューは焼or水の餃子とジャージャー麺のみ。今回はガッツリ餃子を楽しみたかったので『焼餃子 大』を注文。コチラはカウンターのみの本当に小さなお店でお母さん1人で切り盛りされているが、1番の特徴は注文を受けてから生地を伸ばして皮を作り餡を詰めていくこと。なので提供までにはスゴ〜ク時間がかかるが待つ価値あり1品。餃子は1個1個が大ぶりな際なので食べ応えは抜群。揚げ焼きに近い形なので表面はカリッとし、厚みある皮なので中はモチモチとした食感。中の餡はタップリ詰まってるので一口齧れば野菜と肉の旨味スープが溢れ出てくる。そのまま食べても美味しいが意外とアッサリめであるため、お好みで醤油や酢など付けても良いし、黒酢置いてあるので味変として使うとまた違った風味を堪能できるので最高でした。