高円寺で見つける!
オリンピック 高円寺店の特徴
高円寺駅から徒歩5分、便利な好立地に位置するお店です。
地下1階には充実したペット用品コーナーがあり、人気です。
多彩な家電や文房具が揃い、品揃えは地域密着型の魅力があります。
いつも直ぐ壊して老眼鏡買いに行きます。TOILETは地下1階の奥のホーに有りますよー下井草の西友とおんなじヨーに奥のホーにあるんです。
近場でそれなりに何でも扱っているので便利です。網戸シートはありますが、枠付きの網戸は無かったです。サーキュレーターが安い。2023/1/9冬物のイージーカーゴパンツを安く購入しました。在庫のみでしたが何とか履けるサイズが残っていました。2023/09/18知り合いのシェーバー購入について行きました。ブラウン、パナ、OMCブランドの機種が並んでます。2024/06/08地下一階の売り場は商品の陳列が変わっていました。
私が来店した2023/2/23には他のお客様が『あれ?自転車売場はどこですか?』『あー改装して失くなっちゃったんですよ、今だと○○店が取扱いがありますよ』にほぼ悲鳴の女性『え~不便~!Σ( ̄□ ̄;)』私も不便だと思います。高架下にも自転車屋さん出来たのもあるんでしょうね。(鬼高い、主に電動自転車屋さん)色々(文房具は凄い)あるからブラブラ見て回るのは楽しいですけどね。たまに行くと少し前にやってた通販風のが置いてたりするし。楽しい( ´ ▽ ` )ノ昔からあるから、Olympicは何とか頑張って欲しいです。(^-^;PayPay対応は嬉しいです(^ー^)塗料とかラッカースプレーはOlympicが良いです(^ー^)たまにBOXティッシュとか爆安です( ・∇・)今日も行って良かったです(^-^)マニアックなものが沢山有ってたまに行くと、本当に楽しいです( ´ ▽ ` )ノ『鳩目』買いに行って「サイズ他の入荷ありますか?」無いそうです改装したのに辞めちゃうのかな?ならCAINZとかまたホームセンターが希望です( ・∇・)
正直めっちゃムカついた。いつもは平気なのに電気のことについて店員に聞いたら声は小さくて何言ってるか聞こえないし睨んでる感じでうざかった。本当はいい店員が多いと思うのでギリ星2にしました。
必要なものが揃っていて地元で買い物が済むところがいいです。
他の支店に比べると狭くて品数は少なく地域密着型雑貨店といった雰囲気のホームセンター地域内のスーパーで扱っていない文具や家具、家電などを補っているこの店がなくなれば住民は中野か荻窪まで足を運ばなければならない。
気取らない下町的なスーパー。意外と品揃え充実しています。
生鮮食料品はここで買います!品数も多いので助かるね♡
色々なものを扱っている都会のホームセンターなので便利ですね。お値段も安い。近頃クレジットカードとpaypay も使えるようになってとても便利です。ただし自転車置き場が狭いので、ちょっと困る時が有ります。都心なので我慢😣
名前 |
オリンピック 高円寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3336-6311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ペットコーナーがそこそこの充実。フードは某通販などで購入するより安いものもあり。