牡蠣の釜飯で和を楽しむ。
味の民芸 町田成瀬店の特徴
季節限定のメニューでは、牡蠣の釜飯が特におすすめです。
落ち着きのある和風な雰囲気で、ゆっくり食事を楽しめます。
すき焼きうどんや飲み放題メニューが充実していて楽しいです。
季節もののメニュー、牡蠣の釜飯と牡蠣の天ぷらの冷たいうどんセットをいただきました。釜飯には牡蠣が5個ほど入っていて、天ぷらと合わせて7個。牡蠣を堪能させていただきました。うどんはツルツルもちもちでコシもあり、安定の美味しさ。デザートにカスターニャというのを頼みました。プリンかと思ったらアイスでした。想像より少し小さめ。カラメルが濃厚で甘く、アイスとよくあっていました。ごちそうさまでした。
比較的優しい味わいのメニューが多いお店です。スタッフの方の対応が非常に丁寧です、また、私が食後に薬を飲む必要があり、テーブルの隅においておいたところ、お茶と一緒に水を持ってきていただけるといった気配りをいただき、気持ちよく食事が出来ました。
味の民芸さんには数十年ぶり?と言うくらい久しぶりの訪問主人は全くの初訪問北海道フェアの豚丼とレギュラーメニューの鶏の唐揚げの乗った黒酢のスーラーターうどんを注目豚丼がとても美味しい!スーラーターうどんも野菜たっぷり食べ応え満点JAFのクーポン持参していたので忘れないようにテーブルに置いていたら、店員さんが気がつき、JAF特典でドリンクサービスがあると教えてくださいました食後にアイスコーヒーを美味しく頂きありがとうございます😃こちらのお店のメニューを見て調べてみたら、愛知県のお店なんですね!次回は名古屋グルメ食べてみよう🎵
2021.11煮カツ茶碗蒸し、少ないけど2021.11けんちんうどんで、寒さを。2021.10クジで。
鍋焼うどんを美味しく頂きました。
スタッフの女性の方が楽しい。感じの良い店です。
和食チェーン、サガミグループ八丁味噌メニュー、いわゆる名古屋メシたべられます。でもちゃんぽんうどんが良いかも。
落ち着いた雰囲気‼️今ゆっくり食事できる。感染症対策も万全。安心して行ける。持ち帰り手羽先旨い。
営業を開始してから随分経ちますが、店舗が何時も清潔ですね。店内が広く、「小上がり」の席もあります。これは、会席に便利です。駐車場もまた、広いです。「民芸皿うどん」が定番の献立でしょうか。旬の食材を豊富に使用しています。今の季節は、「穴子」「アスパラガス」の天ぷら、「うな重」が自慢です。私は、「鍋焼きうどん」が好物です。
名前 |
味の民芸 町田成瀬店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-728-8689 |
住所 |
|
HP |
https://www.sagami-holdings.co.jp/store/mingei_machidanaruse/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

副菜が充実しており御膳系はどの料理も楽しめます。