銀峯山の秘境、アカガシの巨樹。
波宝神社の特徴
環境省に登録されたアカガシの巨樹が見られる神社です。
銀峯山の頂上に位置する、隠れた秘境とも言えるスポットです。
駐車場は大鳥居を入って坂を登った先にあります。
駐車場は大鳥居を入って坂を登った先にあります。無料です。お手洗いはありません。基本的に無人です。御朱印はありませんでした。
銀峯山の頂上に鎮座する神社です。見晴らし良い場所です。
道が狭いなかなかの秘境。ここの本堂の絵がすばらしい。波が目玉みたいに見える絵と太陽に鶴が舞う絵は皆既日食を表してる?ような。いい絵なのに外に面しているので、劣化しかかっています。保存を望みます。
名前 |
波宝神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0747-34-0209 |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=34557 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

環境省巨樹巨木林DBには参道および境内にアカガシの巨樹があると登録されている。幹周り:3.46m、樹高:12m、登録No.48332 山頂幹周り:4.40m、樹高:12m、登録No.48333 参道幹周り:3.10m、樹高: 5m、登録No.48334 参道しかし個体を特定することができなかった。