大正ロマンを感じる洋館。
須坂市旧上高井郡役所の特徴
大正時代に建てられた青緑色のレトロモダンな建物です。
桜の季節に演奏会を楽しめる忘れられない場所です。
アンティークな造形が魅力的で落ち着ける雰囲気です。
満蒙開拓団を日本で一番多く派遣している長野県ということと関わりがあるのでしょうか。関連の記事や写真がたくさん展示されていました。
音楽観賞楽しかった。
桜の季節、この場所での演奏会が忘れられません。
建物が情緒があり☺️
朝早くて建物が少し暗いですがとても良い🏛️
中に入ったら「見学していってください」とパンフレットを渡されました。
大正時代に建てられたレトロモダンな青緑色の建物。中は綺麗に整備されていて、新しく作られたお手洗いもあるのでご安心を。二階には会議室のような大広間もありますが、面積的にはそこまで広くもありません。教室1.5クラス分でしょうか。時折いろいろな催し物が開かれています。
大正時代の建物 でもきれいに改修してある。
大正時代の良い雰囲気の建物です。
名前 |
須坂市旧上高井郡役所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-245-5559 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

幻のように現れる洋館正面の道沿い、遠くから見えます(^-^)風格があって目立つなぁ。入って良いものなのかわからなかったので外観だけ堪能しました(^-^)残されているのには意味がある。見るだけでもとても良かったです(^-^)