壮麗な苗木城址と大矢倉。
苗木城 大矢倉跡の特徴
苗木城址の大矢倉跡は素晴らしい景観が広がっています。
三階建ての大きな矢倉が訪れる人を魅了します。
綺麗で堅牢な石垣は、訪問者の心を打つ見所です。
矢倉あととして分かりやすい建造物。石垣状なので造るの大変だったろうなと思う。ただそのおかげで今でも残っている。階段が急。
ため息が2リットルくらい漏れそうな素晴らしい石垣というか建造物ですねぇ。天守に向かう際に見下ろすと全景がバシッと視界に収まってドキがムネムネするほどいい。(2022_05_10)
これは!ゲームの中で黒騎士と戦った場所ではないのか?そして上に登るととても良い撮影スポットです。
素晴らしい景観の苗木城址の一つの大矢倉跡。お城本の「行きにくい城」の表紙を飾っている。
積み上げられた石の階段を上ることができる。武士が利用する階段だけあって結構急でスリルがある。良い。観光客の登るのは想定されていないので気をつけて登り降りしよう。
以前、帰り際に立ち寄った時日が落ちるのがやたら速く辺りは真っ暗で携帯📱のバッテリーも切れかけ…遭難しかけました😂今回は午前中明るい内に行きました!
苗木城 大矢倉(/≧◇≦\)
三階建ての大きな矢倉❗綺麗で堅牢な石垣は🏯苗木城跡で一番の見所です‼️御鳩小屋とも呼ばれていました☀️
苗木城に有る矢倉。見ようによっては階段状ピラミッドに見える。
名前 |
苗木城 大矢倉跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

城内で最大の天守代用ともとれる三重櫓跡。階段といくつも折れ曲り防御性も高い。