高崎の隠れ家、独創的な味噌ラーメン。
上州山賊麺 大大坊の特徴
上州牛を使った甘みのある、あっさり和風スープが特徴です。
自家製のモチモチ中太麺が、コクのあるスープと絶妙に絡みます。
食券制でスムーズにオーダーでき、居心地の良い雰囲気が漂っています。
ずっと気になっていたので来店。醤油ラーメンをいただきました。あまり食べたことない味でした。スープが甘いどろどろした感じの醤油味。あまり好みではなかったです。何よりも行った日が悪かったのか店内にいた方たちの話し声、音がうるさく特に狭い店内で真後ろで会話され気になってしまい落ち着いて食事できませんでした…
初めて伺いました。でかい豚が乗ってるラーメンがあるとのことで来ました。 以前より売り切れやお休みが重なり、4回ほど脚を運びやっとありつけました🥹外で二名待ってます。外で15分ほど待ちました。外で券売機で極厚とライスを買い、店員さんに渡します。2100円でした。口コミで見てめしたが値上がりしたのですね😅ラーメン屋さんで二千円超えたのは記憶にありません。今日は極厚が多いです!とのこと。皆さんこれを目当てに来ているのでは無いのだろうか?中に入り、カウンターで待つことになりますが、ここからはそれほど待ちません。いよいよ、着丼で極厚が来ました! 豚がでかい!過去最高のものが来ました。柔らかく塩の味が付いてます。ラーメンの汁にもマッチしています。 麺の量は多くありません、メインは明らかに豚です。ジライヤさんの豚を思い出しましたが、更に凝縮され大きいです。あとから来た人も頼んでおり、お店の人が今日は極厚が多く、年末なので財布の紐が緩むのかな、みたいな会話をしていました。普段は極厚はでないのか🤔自分は以前より極厚を目当てにしていただけに、凄いものが食べれれば1850円なら良いのでは、と思いました。実際、凄かったです。
高崎では人気のラーメン屋で、最近別にお店もできたようです。昼は外からは店内が見えにくいので、訪問しにくい。高崎は車の気温計で43度という猛暑。外にある食券機で醤油ラーメンをチョイスし、店内に入ると満席で空いたら声をかけるから外で待っていろと。その後すぐどうやらテーブル席に居た2人組が出てくるも10分程声はかからず、猛暑という事もあり待つほどのお店じゃないなと思い、食券戻してお金返してもらおうと店内に入ろうとすると運悪く一人客が退店し、少し後に入れと言われる。あまりの暑さに外で独りで待っている間に2人程お店の前まで来て引き返していった。「おまたせしました」の声よりもお待たせしないサービスのほうが猛暑の日は嬉しい。醤油900円トッピングは焦がし竹の子、チャーシュー、焦がしオニオン。スープは甘めの濁り醤油。待つのに疲れたのにコクも無いし全くグッと来ない。濃厚だけど旨味が無い。麺は太めのにゅう麺の様なストレート。正直濃厚スープに全然合っていない。麺とスープの相性が悪すぎる。テーブル席は断固として1人客には使わせないお店ファースト感と、ラーメン自体が美味しく感じなくてげんなり。行列店でもテーブル席に通してくれるあのお店はお客ファーストだったか…猛暑の中、待つほどのお店ではなかった。
開店と同時に入店して肉煮込味噌をいただきました。甘味のある濃厚なスープがおいしくて最後まで飲み干しました。店の外の券売機で食券を買うシステムです。
自家製麺が旨いんです(゚д゚)!トロトロネギに筍のアクセントが最高なんです(゚д゚)!鶏のスープが良い仕事してるんです(゚д゚)!スープ残すなんて勿体ないんです(゚д゚)!店主、女将さん(?)のホスピタリティが凄いんです(゚д゚)!帰る際に入り口ドア開けてお辞儀って三ツ星レストランみたいなんです(゚д゚)!醤油山賊麺 850円 也。
上州山賊麺と海老替玉のセットをいただきました。目的のお店に向かったところ開いておらず振られてしまったので、近場で食事ができるところを探していたところ良さそうなお店が有ったので来店😗濃厚な豚骨醤油系のラーメンも美味しかったし、替え玉でだいぶ方向性が変わるのも面白かったです😋
醤油山賊麺の焼豚味玉筍増しを注文しました。コクのある鶏スープと醤油が丁度良くパンチが有りつつも深い味わいになっています。具材で特筆すべきは焼豚でほろほろと溶ける感じが素敵でした。次は味噌も食べてみたいお店です。ごちそうさまでした。
淡麗醤油ラーメンに味玉を付けて注文やや甘めのコクのあるスープにモチモチの中太麺が良く合います。具材は太めのメンマに肉厚チャーシューです。どれも味がしっかりしていて美味しいです。ラーメンは賛否両論ありますが自分は好きなラーメンです。美味しいです。
カウンターが狭く調味料は後ろに取りに行くし水もセルフ。味は甘いな。甘さがどうもスッキリしてない。麺がもっさりしててスープと絡んでるとは言いがたいかな。特に文句を言うほどのレベルではないですがもう少しなんとかならないかとは思います。
名前 |
上州山賊麺 大大坊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-327-9083 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

上州牛を使い甘みを感じさせ、あっさりした和風スープに仕上げられている。無化調自家製麺という細めのストレート麺はつるつるとした喉越し。みなさん和牛中華そばを注文される。ひっきりなしにお客さんが入ってきますが回転が早いので、長く待つことはないです。