須坂市の音響抜群ホール。
メセナホールの特徴
長野県下屈指の音響設備を誇るコンサートホールです。
西川きよし60周年ライブや工藤静香のコンサートが行われます。
須坂長野東インターチェンジから近く、駐車場も広い便利な立地です。
比較的面積は狭いが、2階まであるため、ある程度広々していた。ローカル公演などで大物を見に来るには、うるさ過ぎずちょうどいい空間だと思う🙄なので、音は低いが声がちゃんと会場全体に行き届いてて落ち着いた曲を聞くにはいいかも👍🎤🎼🎵🎶
須坂市にあります。須坂市メセナホールとう名称の他に、須坂市民ホールという名称もあるそうです。音がよく聞こえるコンサートホールです。大ホールと小ホールがあり、私は大ホールで恩師が指揮するコンサートを聞きに行ってきました。来月には山崎まさよし氏のコンサートが催されます。ステンドグラスが可愛いホールでした。
西川きよし60周年ライブ、メンバーが豪華でした。笑い飯、ロングコードダァデイなど。もう中学生が最後に西川師匠に手作りの「うなじ」送ってました。楽しかったです。
日付は、変わってしまいましたが、遅くに帰って来たので、投稿が、遅くなりました!初めて、須坂のメセナホールに行って来ました![工藤静香さんの35周年アニバーサリーコンサート]に、行って来ました❢ただ、用事を足してから、国道を行ってしまい、土曜日だったので、混んでいて途中から、高速に乗りました!それでも、20分位遅く到着致しました!なので、最初の方の何曲かは、聞かれませんでした!特に好きな、[慟哭]は、最初に、歌ってしまったとの事です!ただ、その後も、2時間位コンサートがあり、名曲を沢山聞く事が出来ました!歌詞を忘れたというか、アクシデントがあったりして、楽しい時間を、過ごす事が出来ました❢初めて、生で、工藤静香さんを見る[場所は、2階の1番上から2番目の席でした]事が出来、大変幸せでした❢帰りには、7月20日に、発売されたカバーアルバムを買って、早速聴きながら、帰って来ました❢これから、暫くの間は、外出する時は、このCDを聴いて行こうと思います❢
色々とイベントの開催やらあり、ホールと小規模の会議に利用可能です。
須坂駅から例えるなら丘にある感じです。自転車で行ったのですが、駅名に坂が入るのも納得で、行きはハードですが帰りは楽チンです。帰りの下り坂はブレーキ必須なので、日頃の自転車メンテナンス大事です。
客席は緩やかな傾斜で前の席と被らず見易いです。たまにツボにはまるアーティストを主催で呼んでくださるので、メセナホールで観賞するのが楽しみです。駐車場は河川敷を用意してくださるので、困りません。
昨日工藤静香のコンサートに行ってきました。大ホールキャパは1100人程のホールですが、大き過ぎず程よいホールだと思います。ロビーは少し小さめ?退場の時は、やはり込みあいました。駐車場は会場北側と百々川河川敷。
小さいですが、しっかりしたホールだと思いますただ、席が狭いのと座り心地が若干固いかなと(贅沢な意見ですが)70の母は2時間弱のコンサート後に腰が痛いと連呼してました…
名前 |
メセナホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-245-1800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

すごく良かった。駐車スペースも広くガードマンの誘導◎ホール○スタッフ◎また、お目当てイベントあれば行きたいな。