家族経営の美味しい餃子とラーメン。
きむら屋の特徴
もちもちの木DNA中華そばが秀逸で再現率が高いです。
特に噂の餃子は、風味豊かで絶品です。
家族経営の温かい接客が印象的なお店です。
本日12:45に初訪問。タイミング良く待たずにカウンター席に。 5分もしたら店外迄行列が出来、ラッキーでした。外から見るより店内広いです。中華そばの中を注文!スープは結構しょっぱ目で魚粉も多めでした。ハマる人にはハマるんだろーなーという感じ。麺は細麺ストレートでもちもちの木系でおいしい。本家と同じく、スープの熱々が続きなかなか冷めないので、一度に沢山麺をすする事がほぼ不可能!チャーシュートロトロで旨いです。中を頼んだら麺の量半端なく、私には拷問状態でした。なんとか平らげました、ご馳走さま!また、来たくなるお店ですね。オススメです。
味噌ラーメンを頂きました。甘すぎ辛すぎず万人受けする味かと思います。醤油ラーメンは白岡のもちもちの木を少し食べやすくした感じです。節が少し弱めで次を飲みたくなる味になってました。基本的にどのラーメンも平均点以上で美味しいです。
外観ははっきり言って美味しそうなラーメン屋さんには見えません。中華そば小700円をいただきました。みなさんが言うように「もちもちの木」に似ていますが、油が少ないのでやけどしないで普通に食べられます。鰹の魚粉がかなり多く下に沈んでいます。メンマはコリコリ、チャーシューは柔らかくスープも美味しかったです。ただ、塩分が多いのか、あとになって喉が乾いてしょうがなかったです!
餃子が特に美味しいですよと噂を伺い行ってきました。平日の午後1時ということでさほど混雑してはいませんでした。体温検査、アルコール手指消毒、隣の席とのパネル設置と新型コロナ感染対策もしっかりととられていて安心して食事が出来ます。本日注文したのは、みそとんこつ麺一玉850円と特製ギョーザ300円です。コクがあるのにしつこくなくスッキリとしたスープに感動。メンマ、キクラゲ、もやし、トロリとほぐれていくチャーシューも抜群に美味しいです。特筆すべきは、具がパンパンに詰まった特製ギョーザ❗どのお客さんも、美味しい笑顔で大汗かいていたのが印象的でしたね。2度目の訪問でチャンポンをいただきました。
もちもちの木DNA中華そばもちもちの木、再現率が非常に高い。口溶けの良いチャーシュー美味しい。味噌ラーメン濃厚スープは、炒め野菜をスープへ混ぜずに、深いこくと甘みを感じる絶品です。餃子もとんこつラーメンもgood!
とても美味しい店主夫婦u0026若夫婦でやってます。若奥さまの手作りマスクとヘアーゴムが孫のお気に入り若旦那、すごくイケメン‼️
こんなに美味しいラーメン屋さんがあるなんて!とびっくりしました。遠いけれど又食べに行きたいです(^o^)
中華そば1極。味噌も美味しいだろうけど、中華そばがここまで美味ければ文句なし。ご主人はもちもちの木のご出身らしいですね。味がよく似ている。チャーシューはむしろこちらの方が美味い。また訪問させて頂きます。
とんこつラーメンを頂きました。スープが熱々で最後まで冷めることなく美味しかったです。餃子は普通です。
名前 |
きむら屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-43-5307 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日の12︰00入店。先客10名、空いている席に座り味噌ラーメン(小)800円とチャーハン700円を注文。10分弱で着丼。当然だが味噌とんこつよりも薄めに感じられた。でも、これはこれで美味かったです。炒飯は、塩コショウが効いており、具のコロチャーシューも存在感ありで、町中華の炒飯ですね!ウマいです。半炒飯でもあれば良いのになぁって、いつも思います。やっぱり味噌とんこつか、しょう油豚骨の方が好きだなぁ。