夕焼けと夜景、絶景の宿。
休暇村讃岐五色台の特徴
窓からは絶景が広がり、夕焼けや夜景が楽しめるお店です。
食事はバイキング形式で、好きなものを好きなだけ楽しめるのが魅力です。
売店では手作りの人形が販売されており、旅のお土産にも最適です。
夕焼けの景色が最高です。お風呂からの眺めも良いです。食事もお刺身などの鮮度も良く、魚の出汁のお味噌汁が好きでいつも楽しませてもらってます。スタッフの方々もいつも笑顔で感じが良く、元気をもらってます。また行きます。
旅の途中で、日帰り入浴させて頂きました。JAF割で大人¥500が50%オフの¥250でした。休暇村の会員さんも、50%オフになるようです。入口フロントが、3Fになり、1Fの温泉までエレベーターで降ります。こじんまりとしたお風呂ですが、脱衣場も洗面台もキレイに整備されています。お風呂からは、絶景が広がります。通常のアメニティの他、「メイクも落とせる洗顔」や「酒ぬか洗顔」「酒ぬかパック」も備えられてました。ちょっと温度は熱めでしたがゆっくり出来ました。とってもお値打ちに利用させて頂きありがとうございました。
2月の土、日で宿泊しました。プラン名:香川のうまい物ビュッフェプラン部屋:和洋室海側(禁煙)サンセットビュー【客室】2020年にリニューアルした和洋室を予約した為、とても綺麗でした!5階で見張らしも良く、清掃も行き届いており、オーシャンビューを存分に楽しめるように、ソファーも設置されていたり、テレビも大きく、トイレや洗面も綺麗で申し分のないお部屋で大満足でした!備品で嬉しかったのは、お風呂に行く時のバスケットが用意されていた事と湯上がりに靴下もありました!くしやカミソリは付いていないので、必要な人はフロント横から貰っていきます。【風呂】脱衣場、洗い場、温泉どれも広さはありません。温泉は内風呂1種類のみ。私は、チェックイン後の16時過ぎに行ったので、混雑はしていませんでした。お湯は、サラッとして体の芯から温まりました。景観も海が一望できて良かっただけに、露天風呂などあれば良かったですね。【食事】夕食は、魚介を中心としたラインナップでした。蒸し牡蠣、カキフライ、刺身(ひらめ、鯛、タコ、赤貝など)、お寿司、ステーキ、うどんなど。刺身は「新鮮!」っという感じはしなかったかな。普通でしたね。ステーキは、柔らかくて美味しかったです!朝食は、海鮮丼、焼魚、サラダ、ウインナーなど朝から、海鮮丼を食べれるのは、良いですね~。夕食、朝食ともにあった「クロワッサンワッフル」これは、特別美味しかったです!自分で作るのですか、生のクロワッサンを挟んで3分待つと完成で、生クリームやはちみつなど自分好みにトッピング出来ます!サクッとして、凄く気に入ってしまい、夜、朝ともに頂きました。ちなみに、デザートはラウンジでも頂けるので、ゆっくり頂きました。【総評】満足でした!施設全体的には、老朽化は感じますが、食事、景観、価格などトータルで見ても、また、香川を訪れた時は、宿泊したいです!その時も絶対、和洋室にします!次回行くまでに、お風呂が改善されている事を期待します(^-^)
四世代で利用しました。夜は秋の会席料理を頂きました。お造りは普通に美味しかったですが、、、、後はう、、、ん。天ぷらは衣が厚い、土瓶蒸しはぬるい、、、、、正直いって、お値段に見合わない。お部屋から沈む夕日、ライトアップされた瀬戸大橋が見えたのはよかったです。コロナ対策で(?)布団は自分たちでセットして下さいとw(楽しかったけどね)お風呂も普通。どれをとっても普通でした。基本的に休暇村は利用しないかも。
料理もサービスも良くまた行きたいと思います。
景色は良い。お風呂がしょぼいです(写真は無し)。なのに料金は他の休暇村と変わらない。
山の上にあり、夕焼けも夜景もとてもきれいです。週末は満室の事が多いようです。食事はビュッフェ形式で、質が高いです。肉よりは刺し身など魚系が美味しいです。また、セルフで作るクロワッサンワッフルが美味しく、印象に残ります。デザート、コーヒーをロビーで食べれるようにしてあるのも子連れには嬉しいです。
売店で売ってる手作りの人形です。ほっこりする表情がたまりません。写真撮影のアクセントにどうでしょうか。
宿泊費も安く食事は好きなものを好きなだけいただけるのでコストパフォーマンスが非常に良い。温泉ではないが活性炭などを使った大浴場も眺めがよく良い。
名前 |
休暇村讃岐五色台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-47-0231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

窓からの景色が 絶景でした掃除も良くされていて清潔でしたお風呂もとても綺麗で景色もよく楽しく入りました食事もバイキングですが若い人たちが 丁寧に対応してくれて 楽しくゆっくり食事ができましたまた行ってみたい宿泊施設です。