志摩市の歴史、無料で体験!
志摩市歴史民俗資料館の特徴
無料利用が可能で大人も楽しめるクイズが充実しています。
志摩市のお祭りや古墳からの貴重な展示が豊富にあります。
リニューアルされた展示内容で、古代の志摩を面白く感じることができます。
無料で見れました。思ったより立派でした!
志摩市磯部のお祭りや歴史おじょか古墳から出土した貴重な埴製枕などが展示。
歴史が学べる。自分のペースで過ごせた🎵
旧磯部町の郷土資料館を移転し、市全体に展示を拡大した施設です。旧資料館にはほとんどなかった漁業関係の資料が大幅に増えたのが特色です。旧資料館の片隅にあった「おばあちゃんの家」がここでも復元されたのには驚きました。職員の方は、通常展示の時は図書室にいます。
歴史有る、志摩市の財産がいっぱいです。
志摩の歴史や生活の様子を知ることができ展示施設内容もリニューアルしたのか良い内容で訪問時は無料でした(特別展が時々有料)。伊雑宮前の中六と剣道館他の登録有形文化財建造物トレーディングカードは隣の図書館でいただきました。
魅力を感じない‼もっとたくさんの人が集える展示、企画、サービスを❗
是非行くべき。
志摩市の歴史が良くわかるよ☺️
名前 |
志摩市歴史民俗資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-55-2881 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

無料で利用でき、大人でも本気で取り組めるクイズがあるなど満足です。併設の図書館には漫画本が置いてあったので子供が退屈せずに済むでしょう。パンフレット類も豊富に置いてありました。