新鮮!
はしもとの特徴
的矢牡蠣をリーズナブルに楽しめる、最高の牡蠣屋さんです。
昔の藤屋さんの味が引き継がれ、自宅改装の温かい雰囲気です。
単品注文ができ、焼き牡蠣やカキフライが特におすすめです。
最高の牡蠣屋さんです。紀伊半島3週間旅の2日目に伺わせて頂きました。電話で営業確認\u0026予約をしました。的矢牡蠣、東京では何度か食べましたが、やはり鮮度が違う為、大変美味しかった!そして、はしもとさんはロケーション\u0026雰囲気も🌟五ですね。行けばわかります。アクセスは少々悩みますが、カーナビに住所を入れれば大丈夫です。細道で不安かもしれませんが大丈夫でした。ホテルサンペルラ志摩を目指して、サンペルラの手前を左折します。看板のあえうし、不安なら下車して歩いてみて下さい。サンペルラから徒歩3分です。また行きます!
とても美味しい牡蠣を頂けるお店です。生も焼きもフライも全て美味しいのですが、特に素晴らしいのは甘味噌かけと定食に添えられていた牡蠣の佃煮です!伊勢や鳥羽から少々遠い(しかも道路はカーブばかり)ですが、予約をしてまた食べに行きたいと思います。
的矢かきをお値打ちに食べられるお店11時の予約が取れたので朝早く出発して来店お店は普通の民家のような雰囲気お庭からは海が見渡せるまるで親戚のおうちに遊びに来たみたい的矢かきはコースで提供するお店が多いけど、こちらは単品注文でいただける好きなものを好きなだけは嬉しい味噌焼きだけは定食での提供どれも美味しかったけど、カキフライ、セル牡蠣、唐揚げと焼き牡蠣はやっぱり外せない。
以前の藤屋さんに閉店直前に行った記憶があります。その後、はしもとさんとして再開したことは聞いていましが、なかなか来訪できず、今回、やっと伺うことができました。まず、店の外観にびっくり、確か、前は喫茶店のようなお店だったような…それが古民家然とした立派な建物、眺望最高の広い庭、中は立派な柱と欄間のある和室。予約してあったため、スムーズに案内していただきました。早速、牡蠣フライ定食(ライスを牡蠣ごはんに変更)とから揚げを注文。やはり、牡蠣フライは絶品、少し小ぶりでしたがプリプリでクリーミー、牡蠣ご飯にも牡蠣がたっぷり、なんとアオサの味噌汁にまで牡蠣入り。から揚げも美味しい!ぜひ、また伺いたいです。なお、予約無しの家族連れが丁重に断られていました。予約必須です。
やはりハズレなし。以前の藤矢さんがなくなりガッカリしていたので嬉しい限り。見晴らしの良い場所でゆっくりと牡蠣三昧味。お店のお父さんから、また来てね、と送られ、また来ます、と即答しお店を出ました😊
今年の2月に行きました。やはり三重県は的矢牡蠣ですね。身がプリプリ中は濃厚で牡蠣好きにはたまらないです。セル牡蠣や他のお料理も最高でしたが、から揚げが期待を上回る美味しさでした!帰りに佐藤養殖場さんで牡蠣を買って帰宅しました。こちらの的矢かきテラスも気になります…来シーズンも的矢に行きたいな。
過去に藤屋という名前で美味しい的矢牡蠣を食べさせていたお店が4年前に復活したお店です。新しいお店は風光明媚な場所でホテルの裏に佇んでずんでいました。穴場感があります。景色を眺めてると日々の疲労を癒してくれます。さて、今回は牡蠣フライ定食でご飯を週末限定の牡蠣飯に変更したものと、生牡蠣を注文。いや〜美味い😋美味すぎる😋肉あつで生臭さ無し。牡蠣と言ったら生牡蠣だろう!と思いきや、こちらのお店で食べて一番美味かったのは牡蠣飯。次が牡蠣フライだった。熱を加えても小さくならず、味もしっかりしていた。感動した🥺味:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️値段:⭐️⭐️⭐️⭐️雰囲気:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️店員さん:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️総合:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
カキフライ!めちゃくちゃうまい!唐揚げ!ぷりっぷり!牡蠣飯サイコー!生牡蠣、焼き牡蠣、グラタンなどどれも美味しかった!当日の電話予約でなんとか入れてもらえた事を感謝します🥲時間三部制のようですので電話予約して伺う事をオススメします。帰りに佐藤養殖場さんに立ち寄ってむき牡蠣買って帰りました。大満足でした。
的矢牡蠣をリーズナブルに提供していただけるお店。定番牡蠣フライは勿論絶品。で一番オススメは「牡蠣の唐揚げ」これは一度食べると病みつきになる美味さ!予約必須!
名前 |
はしもと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-57-2809 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

新鮮な的矢牡蠣を食べられます。庭の前には英虞湾が広がっています。