歴史と品揃えが魅力の関刃物ミュージアム。
刃物屋三秀/関刃物ミュージアムの特徴
歴史ある関の刃物を楽しめるミュージアムです。
藤原兼房作刀や多様な刃物が取り揃えられています。
丁寧な説明で、料理包丁や彫刻刀も選べます。
「世界に誇る関の刃物」として有名な関刃物ミュージアムに行って来ました😃入場料無料、駐車場代無料とちょっと寄るには嬉しい!ミュージアムと言うよりは、刃物のお土産さんに展示スペースが付いている施設で想像よりもこじんまりとしています。日本刀に興味がある方は、刀鍛冶見学が出来ます。(要予約・有料)他にも、五寸釘から造るペーパーナイフ造り体験・ミニはさみ組み立て体験(どちらも要予約・有料)も出来ます。
刃物の街、関市の刃物ミュージアム。店員さんの説明がとても詳しく専門的な深いところまで聞くことができました。店内の刃物類はとても種類も豊富です。
関の刃物はとても歴史が古く有名ですがこの刃物ミュージアムは品物の取り揃えが充実していてお値打ちな価格で購入することができます。また予約制になるみたいですがミュージアムの方も見学できるので気になる方は是非足を運んで見て下さい。
すごく楽しい!いろんな刃物が売っていて行く価値あり。(2022.7.24)
藤原兼房(二十五代、二十六代)作刀や小刀、小物、玉鋼があります。オススメです‼️
三徳包丁と出刃包丁を買いました。ナイフも欲しいなぁ。併設のミュージアムも少しですがいいものがいっぱい。
今回、料理包丁を購入させてもらいました。切れ味が良く、とてもいい買い物をさせてもらえました。様々な用途の刃物が揃っており、お店の方が分かりやすく説明をしてくれます。釣りをやられる方や、キャンプに行かれる方は行かれて損はないと思います。次回は鉈の購入を検討しています。
店員が丁寧に説明してくれる。左利き用の包丁も常備しているので無い場合は注文も出来るとのこと。
ナイフ、園芸用の刃物、ソムリエナイフなどを 探しに行きました。ナイフは まずまずのものが 購入できました❗
名前 |
刃物屋三秀/関刃物ミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-28-5147 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ずっと訪れてみたかった関。生涯を共にする包丁を探しにやってきましたが、地域の工房の多さからどこへ行けば良いのか困っていました。こちらのミュージアムでは各工房の品を取り扱われていました。