善光寺参りと極上の精進料理。
兄部坊の特徴
住職の奥様が手間暇かけた精進料理が絶品です。
清潔で静かな心が癒される宿坊体験ができます。
お茶室で楽しむ精進料理のフルコースが神秘的です。
「このこんぼう」初めての宿坊でしたが、まず宿の名前の読み方が分からなかった。宿泊前に電話しましたが、間違えたかと思いました。ご朝事から善光寺を案内していただけるプランを楽しみに予約しました。廻りには宿坊がいくつがありますが、ココの建物の壁だけが赤いのですぐに分かりました。精進料理は初めてでしたが、色々説明頂き、楽しく頂きました。お風呂は小さいですが、湯加減は丁度良く気持ちよかったです。浴衣、タオル大小、歯ブラシ、シャンプー、リンス、ボディーソープはあります。部屋は冷暖房、Wi-Fi完備、廊下との仕切りはふすまのみなので、話し声は結構聞こえます。朝は5時出発で善光寺をゆっくり案内して頂けます。とても楽しい時間でした。その後朝食で、宿を出る頃はまだ人も少なく、善光寺をゆっくり見る事が出来ます。車で来る方は、善光寺駐車場1~5が提携駐車場なので少し遠いですが、善光寺を堪能したい方は是非お勧めです。今まで宿をリピートした事はありませんが、このこんぼうは、また行きたいと思います。
【お昼に精進料理をいただきました】仲見世沿いの宿坊です。お昼ごはんをいただきました。お料理は漆器に盛り付けられ、薄味でしたが、とても美味しかったです。特にじゃがいものなますが不思議な感覚でいただきました。金箔を押された玄関の衝立や襖、質素な宿坊のイメージとはかけ離れ、リッチな気分で時間を過ごさせていただきました。今日は新生姜のご飯でしたが、お代わり自由でした。
善光寺の宿坊を探していて、どこも満室の中、1部屋だけ空いていたので1泊しました。二部屋続きだとネットにあったのに実際は寛ぐ部屋と寝る部屋は別々で離れていて荷物を持って移動しなければなりませんでした。楽しみにしていた精進料理は、暖かいものは暖かく、冷たいものは冷たく、そのような気配りは良かったです。宿坊から案内されるお朝事などは問題なく体験できました。
住職の奥様が作る精進料理をが丁寧に手間暇かけられてとても美味しい😋です。御開帳。お朝事の、案内も丁寧にしてくれますので、ちゃんと善光寺参りしたい方はぜひ!おすすめします。
サービスが最高です。お朝事の際に、寒いからと靴にカイロを入れてくださったり、一緒にお朝事を回って様々な解説をしてくださったりしました。非常に素晴らしいガイドさんが付いて回ってくださるようで、自分たちで訪れるだけではわからないことが沢山わかりました。お食事も大変素晴らしい精進料理でした。日本酒も料理とのペアリングがあったり、宿坊でここまでのサービスがあることに感動しました。もちろん建物は古いので、バス・トイレは共同ですし、宿坊なのでテレビはありませんが、古き良き伝統の善光寺参りを味わいつつ、贅沢な時間を過ごすことができると思います。
心穏やかな時間が過ごせました。自分を振り返る良い時間になったと思います。
本格的な精進料理と執事の案内で朝事から回向もしていただきました。朝4時半起きは少しつらかった。それも良い思い出。参道の中なので立地も良い。宿坊なのでテレビがないのはしょうがないのかな。セットでこの価格はリーズナブルでした。駐車場のただ券は有り難い。
身も心も浄化される宿坊です。精進料理の素晴らしさに感動しました、ただの味気ない消化の良い料理かと思ってたので印象ががらりと変わりました。また訪れたいですね。
日々の喧騒から逃れてしっかり自分と向き合うことができ、静かな心を取り戻せたと思います。
名前 |
兄部坊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-234-6677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

善光寺参りを満喫出来るならここは最高です。お朝事参り、そのあとの本堂参りなど主人が丁寧に案内してくださって大満足です。精進料理は、日本文化を学ぶうえで体験的なものと割り切れば、大変十分なご馳走でした。ほぼ善光寺の境内に位置していることから、夜の総門、本堂も楽しめます。