自然色豊かな楽しいフィールド。
ATHENAサバゲーフィールドの特徴
自然色豊かなフィールドで、楽しいサバゲー体験が味わえます。
初心者向けに親切な講習があり、安心して参加できる環境が整っています。
テンション高く営業するスタッフにより、活気あふれる楽しい雰囲気が魅力です。
2ヶ月に一度程度の割合で行ってます。常連さんも素朴な方が多いし、スタッフも優しく女性店長は若くて美人です。口コミ見てビックリしましたが、悪口書かれてるような事は一度も体験したことはないです。出張店舗としてやってくるクレープ屋さんは美味しいですし併設店舗あるから何かと便利です。
2022年1月22日土曜日アテナ初参加でサバゲーも6回目の初心者です。地元って事で移動も楽なのと送迎が誉田駅北口からあるので移動に苦労はしないです。スタッフの方々も印象良く、料金も他のフィールドと同じなので今後はこちらに行く頻度が増えると思うくらいよかったです。会員になると昼食かドリンクバーどちらかタダになり、冬場は昼食、夏とか暑い時期は飲み物を選ぶと思います。フィールドも森林で木に遮られてプレイはどうかと思われますが、適度に射線を通せますしバリケード、櫓など草木に隠れる事もできるので迷彩服系が真価を発揮するのでいい所です。急な坂なども無く、移動もしやすいです。初心者マーカー付けてる人も何回か試合していけばヒット取れるの十分にアリなフィールドです。昼食は炊き出しのみなので自分で追加で持ち込むのもアリですが私は炊き出しだけでも十分足りる量です。(男性で元自衛官の自分でも十分な量…人によりけり)男性の更衣室は各人の車両の中か1人づつですがシャワー室で着替えてます、厠は外観は普通ですが、中はちゃんとしているので高評価を付ける基準の1つでもあります。昔の賛否両論の意見があるかと思いますが現在は若い男女の方々も多く、初心者に優しく、特に女性はかなり安く参加でき、ベテランの人でも楽しくプレイできるのと、マナーも皆守ってプレイしているので楽しめるはずです。今後も拡張して行く感じが見えており、飽きない所です。これは私個人の感想ですがこれを見て、1度は足を運んで参加されるとここに書いてない良い所等が見つかると思います。ホームページで詳細が確認できるのでそちらも合わせて閲覧して、参考のひとつになれば良いと思っております。地元にこんなに良いフィールドがあったのに早めに行かなかったのが損してる位です。
結論から言ってしまえば普通過ぎてもう行かないかなって感じでした初めて訪れたフィールドでyoutube等でも様々な動画がupされ楽しそうに見えましたが私が参加した日は終日復活無しのフラッグ戦のみでした。フィールドの構成はよくある森林複合型フィールドでフィールドの作りも非常に良く出来ていてゲームしていて楽しかったです。しかしながらバラエティ豊かなフィールドなのにゲームはひたすらフラッグ戦のみフィールドの奥にアテナ城という大きな櫓(?)があるのに活用しない攻防戦的なものもない常連と思われる人達がスタッフと和気藹々と談笑してましたエンジョイ勢の私からしてみたらもうウンザリで途中で帰りたくなりましたセーフティは屋外フィールドでよく見る大型扇風機が座席に対して足りてないと思いました。首振りで机2つ分対応するかと思いきや一つの机で独占され自分の机には扇風機なくシンドイ思いをしましたですがセーフティ内での安全管理は徹底されていてスタッフがセーフテイを巡回し銃にセーフティが掛かっていないものは運営側で一時保管所有者が無いと気が付けば返却、二度目は退場と言うもので厳しいですがこれは良い点だと思います以上の点から特に目立つ点もなく名物の様なモノも無いのでこれならわざわざ2時間以上かけてこのフィールドに通う意味は無いと判断しました逆に言えばバラエティゲーム多めのフィールドとの住み分けが出来ているので真面目なゲームをしたい方にはオススメのフィールドと言えます私はこのフィールドから遠くに住んでいるのでこのように判断しましたがお近くにお住まいの方でしたら是非足を運んでもらいたいフィールドだと思います。
アテナさいこ~!初心者、女子に優しいフィールド。母子で楽しんでるのもいたし、コスプレで参加しているのもいたし、イベントもあって盛り上がるフィールドです。レンタルエアガンは初心者に配慮した良いやりかたですね。ピッチョリーナさんに会えて良かったです。これからも利用したいフィールドです。
私のイメージとはてなです‼️
日曜のイベントに参加。女性YouTuberさんとコラボしての自由参加定例会ということで賑わっていました。駐車場はどんどん奥から詰める感じなので、早く行って早く帰りたい場合は車を出すのが難しいかも?セーフティーは可もなく不可もなく。レンタル品は現地で調べてくるの忘れました。フィールドは森林をメインに櫓、バリケ、CQBがあり場所によってはなだらかな高低差が生まれます。森林がメインですがブッシュは濃くありません。バリケードメインで戦う感じです。珍しい塹壕とかありますが、雨の日とかヤバそうでした。奥行きがある細長いフィールドです。イマイチだなと思ったのは、フィールドの一部に明らかにゴミ?と思われるビニールなどが散乱していたこと。何かの演出?にしてはよくわかりませんでした。あとシューティングレンジがフィールド内?で入っていいのか悩みます。混雑してました。この日のランチはハヤシライスでした。ご飯にかけるだけのシンプルさ!個人的な好みもあると思いますが、少し物足りなかったように感じます。ランチだけで言えば★2つです。ごめんなさい。ゲーム内容は基本的なフラッグ戰がメインで、そのほかにはいわゆる大統領戦やドミネーション戦など。ゲーム回しはスムーズで休憩も適度な長さでサクサク楽しめます。最大の特徴は、店長さん?が盛り上げようとしてくれるところです。マイクパフォーマンスもあり、楽しんでって!感が強くていいと思います。またセーフティー内の安全管理がかなりしっかりしてます。スタッフさんがこまめに見回り、安全装置など確認していてすごいと思います。また、女性参加者は無料?とかでかなり優しい!女子に優しいフィールドでした。常連さんが多いようで、店長さんとの絡みが初めて参加のわたしには受け入れにくく、やや押しつけ感もあるイベント参加誘導もありましたが、プラスに捉えれば和気藹々という感じで良いと思います。一人でクールに淡々とゲームを、という方には「めんどくさ」ってことがあるかもですが、個人的にはいいフィールドでした!
昨日、初めて利用させて頂きました。スタッフさん達の安全に対する姿勢は大変に素晴らしく思いました。駐車場のすぐ横がセーフティなのも良いと思います。しかしセーフティに荷物を置く設備が無いので、テーブルの上が荷物だらけになってしまうのは…ゲーム運営も素晴らしく良かったです。
スタッフさんが楽しく、フィールドも広すぎなくて良い。かき氷が美味しい。プールも楽しい。
スタッフの皆さんがテンション高く営業されています。特殊な雰囲気ですが、ルールはしっかりとされてます。雰囲気的に人を選ぶフィールドかもですが、サバゲーはちゃんと楽しめます。
名前 |
ATHENAサバゲーフィールド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-377-9599 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お昼が美味しい森のフィールドです。インターからすごく近いので、高速乗る前に飲み物などは用意しましょう。ショップは電子マネー対応です。