地元から愛される、シリカ水の湧き水。
瓜割清水の特徴
瓜割清水は地元住民に愛され続けています。
シリカ水の中でも高いケイ素濃度を誇る湧き水です。
35年前から変わらない貴重な場所として親しまれています。
地元の方も飲用水として利用しているみたいです。ただ車幅は軽自動車でギリギリなので、近くに車を置いて採りに行くのが安全です。
車を停めるなら近くに神社があるので、そこに停めて裏側の山道から行くと便利です。
ケイ素濃度がこの辺では一番高いシリカ水の弱アルカリ性の湧き水で味は他の湧き水より劣るかもしれないし、生の飲水は控えたほうが良いかも知れません。無論昔は生活用水として大切に活用されていた善光寺7清水の一つです。
35年ほど前と比べて周りは更地になったり駐車場が出来たりしてる中、この一角だけ変わらない。すごく嬉しい。ちなみに読み方は「うりわりしょうず」
市内では大変貴重な場所かと思います。
水量多めの湧き水。車では入れないので注意。
名前 |
瓜割清水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

瓜割という名前が残っていくことが、地元住民にとっては嬉しいですよ!