市役所の新庁舎、親切な案内。
長野市役所の特徴
新庁舎は開放的で、旧来のお役所イメージを刷新しています。
マイナンバーカードの手続きもスムーズで、窓口が多く整備されています。
観光振興課の素晴らしい対応で訪問者も安心できる環境が整っています。
年に何回か利用しますが、発券システムが整備されており、窓口もたくさん(受付対応ブースが10か所近くある?)のでそれほど待ちません。昔の「お役所」のイメージは無く、特に若い職員の方は礼儀正しくテキパキと対応してくれました。建物は内外装ともに芸術館と同じで新しく綺麗です。
久々の市役所訪問、母親の保険証を紛失したので行って来ましたが、どうしたら良いのか判らなく尋ねたら丁寧に説明して下さり、再発行してもらいました🙏対応がすごく良くて、助かりました🙇
本日は、マイナンバーの件で市役所に行きました。職員の方が親切に案内、対応してくれました。有り難うございました。
駅までの交通手段を案内係の女性が親切な案内とタクシーとバスを教えて頂き助かりました。ただの市民へ気持ちよく扱って頂く姿勢が伝わり新世代市政と思いました。
手続きに必要な書類を忘れて、印刷された返信用封筒を渡されたけれど、サイズが合わず。色々と面倒くさい。
どこかの県庁とは大違い昔は職員の対応が良いとは言えなかったけど、今は職員の対応がだいぶ良くなりましたね。新市長の下、どんどん長野市をより良くしてもらいたいです。県庁は少しは見習え。
マイナンバーカードの受け取りで来ました。正面口のオレンジの扉のメインの自動ドアから入って、右の奥のエスカレーターで二階へ。案内の人がいて、受付の発券機で番号を受け取り、案内された窓口の前で待ってると、モニターの掲示板と音声で、1分くらいで呼ばれました。金曜日の昼過ぎでしたがとても空いてました。新しくなって初めて行きましたが、とても親切な対応でした。30分かからなかったと思います。同じ窓口で駐車券も処理してもらえるので忘れずに。2時間無料になりました。
最近新築された、普通の市役所です。ただ、展示室やセブン-イレブンや芸術館などもあるためか、やや中の構造が複雑です。
駐車場は最初の1時間は無料です。1階にはセブンイレブンが入っています。8階には食堂ししとうが入っています。
名前 |
長野市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-226-4911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

マイナンバーカードの写真に不備が有ったらしく再申請する為に伺いました。新しい庁舎になって初めて入りましたが、駐車場の方や総合案内所の方も親切に対応して頂きました。マイナンバーカード再申請で対応して頂いた所員の方も親切に対応して頂きスムーズに手続きが、完了しました。