長野駅近、濃厚な源泉温泉!
裾花峡天然温泉宿 うるおい館の特徴
源泉100%かけ流しの濃厚な温泉♨️が魅力的です。
長野駅からの無料シャトルバスでアクセスが便利です。
自然を眺めながら楽しめる気持ち良い露天風呂があります。
土日祝は950円と平日より高くなります。内風呂、露天が広く、土曜日の夕方だったけど人が多くてもゆったりと入れた。褐色の色でいかにも温泉という感じのお湯です。駐車場も100台ぐらいは停められると思う。
長野メトロポリタンホテルから無料シャトルバスが出ていたので利用させてもらいました。施設は少しレトロで地方のスーパー銭湯といった感じの印象。流行りのサウナも良かったし、泉質も良い感じでしばらく体がポカポカしてました。
料金を考えると最高の温泉施設。善光寺を目的に泊まるのならここ以外考えられなくなりました。言ってしまえば健康ランドの2階に設置された宿泊施設なのですが…家族風呂を利用できるので一度入れればという人は、そこだけで済んでしまいます。温泉もしっかりした泉質なので、汗が止まらなくなるレベルで温まります。温泉を楽しみたい方は、一階の温泉施設で一般客と一緒に大浴場を楽しめます。宿泊者だからといって特別なサービスが無いところが玉に瑕ですが、混雑具合は分かるようになっているので自分の匙加減で好きな時間に入れます。料理もそれなりに美味しく満足できました。お土産で販売されるアップルパイが美味しかったです。高級を求めるなら(そういう人は元よりここを利用しないと思いますが…)隣にあるすき亭ですき焼きかしゃぶしゃぶを食べることができます。朝食の温泉を利用したお粥が絶品でした。宿泊中は車が街中の駐車場に放置される形になるので心配ですが、その他は長野市近辺の観光を考えるなら最高の拠点になると思いました。
日帰り温泉で利用しました。驚いたのが、館内の殆どが現金精算で辛うじて使えたのがPayPayでした。来年の3月にカード決済が導入になると受付の方が丁寧に説明してくれました。お湯は、少し熱めでしたがすごく良かったです!ちなみにここの温泉のお水は飲めるので、体の中でも温泉を満喫できました。2回のお食事処の窓際から、川が流れているのがみえました。露天風呂からも見えればもっといいな、と思いました。リラクゼーションでは、アルペンルートと善光寺参拝で疲れた足と全身をほぐしてもらいました。お風呂とリラクゼーションで身も心もポカポカになりました。長野駅までの無料送迎バスがあるのも、嬉しいです。今度来るなら、ゆっくり周辺を散策してみたいと思いました。
長野に来て、ホテルに泊まりました。朝風呂を楽しみたいと思い、日曜日の朝7時前に来ましたが・・・駐車場(地上)は満車に近い状態。地下の駐車場はがらがらでしたが、朝からこんなにいるの?(実際は宿泊客もいる)と驚くほど車がありました。中に入っても、お客は多かったですが、自前の風呂道具一式をかごに入れて来られている地元の方が多そうな印象を持ちました。皆、慣れてるな、と。逆に自分は初めて来たのでキョロキョロしちゃう感じでした。焼きたてのパンも売店で売られていました。美味しそうではあったのですが、観光客向けのパンとか「おやき」はありませんでした。お風呂は広く、気持ち良い気分で帰ってくることができました。
朝風呂を利用泉質も温度も良かったです。書いてあった通り身体はポカポカです。ロッカーは少し狭かったですが許容範囲ではあります。パンもここで焼いているようです。私はあんバターパンを購入。250円ぐらいでした。もちもちした生地であんバターの甘さもちょうど良かったです。オススメ。
日帰り入浴の朝風呂で利用しました。お風呂も清潔で、洗い場が入ってすぐの所と奥にもあって良かったです。温泉も濁り湯と透明なお湯の2種類で、どちらも良いお湯でした。お風呂から出てすぐの所で売っていたパンが美味しかったです。
温泉とボディケアを利用小さい頃祖父母に連れられて来て以来久しぶりでしたが、いい意味で変わってなくて嬉しかった!温泉もすごく気持ちよかったです!平日の昼過ぎに利用しましたが、いい感じに空いててのびのび入れましたദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )ボディケアは初めて利用すんっっっっっごく気持ちよかったです!下手に説明が多いとかも無く!でも痛みの原因はこれかな?って伝えてくれたり、世間話なんかもしたり、仕事のことで励ましてくれたり40分で利用しましたが、今私体浮いてる?ってくらい気持ちよくなりました!また利用します!絶対!!
日帰り入浴を利用しました。学生の場合には学割があるため580円で入浴することができました。お風呂は泉質がナトリウム泉であることから凄くあったまります。アルカリ性の茶色のお湯で肌が綺麗なりました。また露天風呂が広くさらに露天風呂から見える景色が素晴らしかったです。シャンプー、リンス、ボディソープがあります。また、サウナもあり水風呂の温度も低くて最高でした。ただし、靴箱と脱衣所でリターン式の100円玉が必要なロッカーがあるので100円玉が無いと大変です。
名前 |
裾花峡天然温泉宿 うるおい館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-237-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

数年前、長野市に来た際によく行っていた、スーパー銭湯のような温泉♨️長野市街、駅近には余り温泉がなく(知らないだけであるのかな⁈)日帰り温泉しか利用していませんが、しっかり温まる良い泉質でありがたいとこです!