長野で朝食バイキング充実!
ホテルルートイン第2長野の特徴
長野駅から徒歩30分のアクセスが少々辛いが、国道沿いの看板でわかりやすい。
大浴場は別館のルートイン第1に徒歩1分であり、スキー後に楽しめる。
朝食バイキングは充実しており、多様なバリエーションが魅力的である。
国道沿いでわかりやすい看板が出ているものの、入口の交差点がめちゃ狭い😿駐車場もめちゃ狭い😿大きな車で来る人は大変なんだろうな〜ルートイン第2には大浴場はないものの、徒歩1分のルートイン第1まで歩けば大浴場も満喫できちゃう部屋はそれなりの広さで、Wi-Fi等もしっかり完備✌直して欲しい点として、カーテンが激薄朝日が思いっきり差し込んでしまい、暗くないと寝れないおじちゃんにはちょっと辛め🥹朝食は安定のルートイン品質会場のお姉さんたちも、キビキビ元気に挨拶してくれて気持ちいいあとは、もう少し朝食会場が広いといいかな〜
長野駅からは歩くと30分ちょっとかかります。車でしたら大通りに面しているので、アクセス抜群!!車もバイクも両方使っていますが、駐車場も停めやすいです。素泊り料金でバイキング型式の朝食が付くのでお得感があります。部屋はワンルームで丁度いい感じの広さですよ。Wi-Fiはとても弱いです。5Gエリアなのでそっちの方がとても速いです。
第2ホテルに宿泊しました建物は古く壁は薄く声が漏れてきますベッド周辺に電気スイッチやコンセントが有り使い勝手は悪くないですルートインにしてはWi-Fiがやや弱め朝食場はかなり狭い従業員はよく働き補充はしっかりしていフロントの雰囲気も良いです大浴場は建物を出て道路挟んだ別館にあるが別館に入ってからも少し歩く部屋のユニットバスは狭いけどフロントに入浴剤が置いてある○一階にコーヒーサーバー、ランドリー、製氷機、レンジがあります乾燥機5台(30分100円)で洗濯機3台(200円洗剤別)と乾燥機が2台多い◎製氷機の氷はその時々で品質が変わるけど、部屋に有るタンブラーも悪くないので水割りで酒飲む人には良いかも追記、2週間宿泊して週明けに違う部屋になったらWi-Fiよく入るようになったので部屋によって差があるみたい。
すこし古さを感じます。ルートインて感じがします。チェックインが11時くらいになってしまい。お店もコンビニも近くにはなく。少し飲めるお店近くにありますか?とお聞きしたら無いとのことでした。朝もゆっくりしていたら9時半頃にベッドメイクの人入ってきちゃう感じでした。そぉ、オートロックでないので閉めずに寝ていたみたいでびっくり!!
グーグルナビに反対側の空き地に誘導されました!建物は古いけど部屋もきれい!ベットも大きく硬くて良い!前の居酒屋から食べ物をテイクできるみたい!近くに買い物できる場所なし!コンビニまで500mあるらしいので買い出ししてからチェックイン!
長野にスキーに来たらいつもここ。チェーン店ならではの質が安心できます。家族は朝食バイキングがお気に入り。
別館に申し込んでいたと思って訪れたのが「第2長野 (夕食なし)」。フロントの方が丁寧に確認してくれた結果、「第2長野」の部屋に落ち着きました。近くの居酒屋「花の夢 まぐろ屋」で夕食を摂り、隣接するホテル宿泊の男性専用の大きなお風呂でのんびりと過ごしました。朝食☕🍞🌄はバイキング。パンがとても美味しかったです。
快適、Wi-Fiあるはずだが…電波見えず。
志賀高原でのスキーの後泊で利用しました。夕食は隣の居酒屋に行き、朝食は管内のレストランでとれ、必要なものが過不足なく揃って快適に泊まれました。
名前 |
ホテルルートイン第2長野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5576-7660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

車ではなかったので、長野駅から徒歩30分暑い中辛かった。ツインにアップグレードされたいて、タオルとか二人分使えて快適でした。