田舎道のオシャレな宝石。
カナエタ bread and coffeeの特徴
田舎道にひっそり佇む、オシャレな青いベーカリーです。
クロックムッシュやクルミ系のパンが豊富に揃っています。
明るい主婦が経営している、美味しいスープも楽しめるお店です。
こんなところに、こんなお店が!という感じのお店です。イートインも出来るようですが、今回はパンをテイクアウトしました。奇をてらってない食べやすいパンで、毎日食べても飽きない感じのパンでした。接客も良かったです。入口にはブルーシールアイスもあって、ここだけ違う空気が流れてるような良いお店でした。
わかりにくいところにありますが、入ってみると、入り口前に美味しそうなパンがならんでいます。ソフト系のパンでどれもフワフワでした。食パンは、普通のものと、全粒粉のものがありました。今回は、全粒粉にしましたが、今度は普通の方も食べてみたいです!
16時過ぎに初めて来店しました。まだパンが沢山ありました。イートインでチョコとオレンジのパンを食べましたが、ふんわりもっちり、オレンジの風味がチョコとよく合ってとてもおいしかったです。お店の雰囲気がオシャレでお姉さんも気さくに話しかけてくれます。また行きたいなぁと思いました。
パンもドリンクも美味しい。
クロックムッシュのホワイトソース?をいただきました。おいしかった。
チーズ系やクルミ系のパンがたくさんあって何を買うか迷いました。
伊勢路を歩いたとき、その日の終着点が川添駅で、電車の待ち時間を利用してうかがいました。駅から歩いて10分くらいです。こういうポツンとあるパン屋さんは、お高いイメージですが、コーヒー250円・チョコパンが90円、しかもおいしい!お店のお姉さんたちも全然きどってなくて、「伊勢路を歩いている」というと色々現地情報を教えてくれて、疲れた身体がいやされる時間になりました。
美味しいパンとスープ、明るい主婦が経営する、可愛いお店です❗️注文に応じて、birthdayケーキ🎂も作って貰えます❗️是非、1度足を運んでみて下さい❗️
あいにくの雨でした。初めて伺いましたが、入口がわからず少し焦りましたが向かって左側に大きな引戸があります。中に入るとまず目に入るのが、パンの陳列棚かわいいパンが並んでいました。左を見ると割りに広い小上がりが有り、子供連れにはいいと思います。さて、パンですが、握り拳大のアンバターパンと出来立ての食パンを購入。会計で入れてもらった袋が手作りの新聞紙で出来た袋でした。超エコかわいい。帰りの車で購入したアンバターパンを食べましたが、メチャクチャ美味しくて、もう一度戻って買いに行こうかと思ったくらいです。食パンもふんわり優しい味で気に入りました。聞いてたチョコのパンを買うのわすれてましたので、また伺います。
名前 |
カナエタ bread and coffee |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-89-4330 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

どこにお店があるの?って思う所にありますが、フワフワでとても美味しいです。どれもお手頃なお値段でついつい買いすぎてしまいました。お店の方もとても気さくで良い感じです。買ったパンは、手作りで作った新聞紙の袋に入れてくれます。これがまた良い感じです!