毎月第2・第4土曜、泉屋の直売。
泉屋東京店多摩川工場の特徴
創業93年以上の歴史を誇る高級クッキーを提供しています。
毎月第2・第4土曜日に開催される工場直売が魅力です。
懐かしい味わいのクッキーが詰め合わされて手頃な価格で販売されています。
小さいころ、頂き物といえば泉屋のクッキーか、本高砂屋のエコルセでした。その当時はサボイフィンガーが好きでしたが、今はワインクリームが挟んであるレヤーボールにはまっています。近所に購入できるところが無いので色々探していたらココを見つけて行ってみました。入り口のインターホンでクッキーを買いに来た旨を伝えると、社員の方が出てきて注文を聞いて用意してくれます。定価ではありますが、手に入るお店が近くに無いのでとても有難いです。
コロナの影響でしばらく工場直販はやられないそうです( ; ; )ホームページに記載してほしいです。
創業93年以上全国の百貨店等約180カ所で贈答用等に使われる高級クッキーを販売工場直売は毎月第2第4土曜日開催*11月下旬〜1月初旬を除く10:00〜13:00約15種類の商品が並ぶ、およそ3割引で買える直売所袋入り詰め合わ11種類のクッキーが入って1188円→831円リングダーツ648円→453円リングダーツの緑と赤はアンゼリカと言って、フキを砂糖漬けしたもの。手作業でのせていく。リングダーツの黄色はレモンピール、黒はカレンズ小型のレーズン。手作業でのせていく。
2019.6月から、第4土曜日のみ10:00〜になるそうです。初めて行きましたが、お得でたくさん買ってしまいました😊本当は、レジ横でつかみ取り出来るおまけのクッキーを楽しみにしてきたのですが…7.000円も購入したからか、つかみ取りではなくて美味しそうなスポンジケーキをお土産に頂いてしまいました。ありがとうございます✨また行きたいです🚲
幼少時よりクッキーといえば泉屋。老舗なんだけど知名度がねぇ~(笑)
今日も丁寧な対応で感謝です。電車の場合、やはり久地が便利。津田山へのアクセスは、山があり徒歩では面倒でした。
毎月第2・第4土曜日の10~13時に開催される泉屋の工場直売。週末はお出かけが多くてなかなか行くチャンスがなかったけど、今日は遠出の予定がなかったので久々に行って来ました。事故諸々で何時もより道が混んで到着したのが10時半。ワゴンの上はまばらだったけど、後から後から補充してました。その時々によって変わって来ますが本日の商品はこちら。定番のサボイフィンガー(520円税込)、クリームフィンガー(340円税込)、ウォルナッツクッキー(423円税込)、リングターツ(453円税込)、袋入り詰合せS(438円税込)、フィナンシェスティック5本入り(300円税込)、ロリーネ。どれも市販よりずっとずっとお安くてお得!あれもこれも欲しくなったけど、グッと堪えて2点を購入。■袋入詰合せ-S(627円→438円)泉屋のクッキーはどれも大好き♪9種類のクッキーがたっぷり130gも入ってます。■フィナンシェ スティックFS-80(864円→300円)抹茶、チョコレート、メープル、紅茶、チーズの5種類。しっとり美味しいフィナンシェです。水出しコーヒーと一緒に美味しくいただきました♪お会計を済ませるとクッキーのつかみどりができます。2000円以上お買い上げで左のクジが引け、更にお店の人とじゃんけんをして勝ったらガトーショコラがもらえていました。手作り感満載のこのコーナー、実はかなりのお楽しみなの。というのもクッキーのつかみどりでごらんの通りこんなにいっぱい♪実は私がつかんだのはこの半分。賞味期限が近いのでお早めにお召し上がりくださいってお店の方がサービスでたっぷり入れてくれたの。購入したクッキーより多いんじゃないかしら╰(*´︶`*)╯このサービスは毎度のことなんですよ。
子供の頃から大好きな懐かしい味のクッキーで。
名前 |
泉屋東京店多摩川工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-833-4211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

誰も書かれてないので投稿しますコロナで今はアウトレット品は並びません。工場直売などは古い情報を何年も掲載されてますから確認が必要です。プログの最新情報も宛になりません。7〜8年前に終わった千疋屋ケーキ切り落としなど未だに掲載されてます。