お茶目な母と星空の下で。
つつじの里 荒滝の特徴
一番下の木の下のサイトで手ぶらBBQが楽しめる、自然豊かなキャンプ場です。
星空と山の風景に癒されながら、フリーサイトでゆる〜く過ごせます。
管理人は感じの良い方で、アメリカンショートヘアのアラちゃんが歓迎してくれます。
お母さんがお茶目でかわいい人でしたぁーサイトも良かったです!!お風呂は500円いい湯でした!!近くにはスーパーなど無いのでご注意。
手ぶらでBBQができ、プール、川遊びができ、深くないので、危なくなかったです。また滝もあるので、修行中、または修行したいなぁっと思っている人、マイナスイオン浴びたい人もってこいです。川魚もつれ、焼いて食べれます(\u003e_\u003c)なんてゆっても、そのおかぁちゃんが最高に面白い(\u003e_\u003c)是非いってみて😌
オーナーの方がすごいイケメンです。接客も柔らかく、良い時間を過ごさせていただきました。
月曜日は何とか天気が持ってくれましたが翌日の天気は朝飯作って食べてる時にパラパラと降ってきてそれからは土砂降りでしたがそれも良い体験で楽しい思い出になりました☺️
4月7日に訪問アメリカンショートヘアのアラちゃんがお出迎えしてくれました。当日は雨で、予約客は私たちのみでしたが、お風呂に入りたいと言うと、快く沸かしてくれました。お風呂は、500円で入れます。家族風呂を広くした感じで、綺麗にされている感じ。貸切風呂最高でした。また、近くに道の駅があります。チェックアウト後に道の駅の温泉にも寄りましたが、JAF会員は660円で入れたのでとても良かったです。薪は、大ぶりのものが1袋500円で買えます。斧必須です。キャンプ場の管理人さんは気さくな、関西のおばちゃんって感じ。難点をあげるとすれば、ペグが入りにくい地盤であることと、交通の便の悪さかな。(松阪インター降りてから下道で1時間ぐらいかかります。)
ペグが打ちづらいので、ペグ無し設営も検討する必要があり。お風呂は入客がいなかったせいか水風呂でした。いっそのことシャワーのみにしてお安くしてほしい。トイレは和式で賛否両論。環境は良いので雰囲気はある。この辺でキャンプする時には候補に上がるけど、狙って行くような感じではない、という印象。
とにかく地面が硬い!けど、いい場所です!
フリーサイトを使用しました。場所によりますが地面がとにかく硬い硬い!他の人も苦戦してました。石も沢山あり打つ場所に困りました。管理人さんは丁寧で良かったです。
ゆる〜く時間を過ごすには最適。スタッフさんも愛想がよくもう一度行きたい!近くに道の駅があり、道の駅には温泉もあります♨️
名前 |
つつじの里 荒滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-46-0166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

炊事場からは離れますが一番下の木の下のサイトに案内してもらいました。落ち着いてソロキャンプ出来たので良かった。道の駅が近くにあるので買い出しや温泉に入れて便利です。