美味しいふじリンゴ、秋の訪問必至!
奥村農園の特徴
季節ごとに楽しめる、熟れた桃やスモモがおすすめです。
貴陽を味わったら絶品の美味しさを実感できます。
りんごのふじやナガノパープルが最高に引き立つ場所です。
ナガノパープルを求めて訪問。作り手の方の情熱を感じました。美味しいなんてもんじゃない、ぶどうの概念が変わります。とても濃厚で甘く、最後にほんの少し渋みを感じ、まるで赤ワインを口にしたかのような感覚です。シャインマスカットも購入しましたが、これまたこれまでに出会った事がない逸品でした。両方ともそうですが、完熟に近い状態まで手間暇かけたぶどうは素晴らしいです。また来年が楽しみです。
夏は桃やスモモが、秋はりんご、梨、ブドウが食べられます。桃もりんごも色んな品種があり、時期によって違った美味しさが楽しめます。高級な貴陽や、長野パープルもあり、本当においしいフルーツが味わえます。傷ものも、味はそのままですがとてもお買い得に販売されています。どの果物を採っても美味しいですが、美味しい見分け方も教えてくださり、とても温かな農園です。とてもおすすめです。
毎年、リンゴ購入の為訪れます。今年はちびっこ二人も連れて来ました。現地に来ないとこんなに新鮮でお値打ちな物は手に入りません。子供も、木に成っている姿を目にして勉強になったようです。追記…今年(21年)も伺いました。アンケート記入して帰って来ましたが、つい最近 ラ.フランスが届きました。あらっ!当選したのねーと感謝しています。
優しいイケメンお兄さんが案内してくれます。
昨年奥村農園の貴陽をいただき絶品でさた。今年はまだ20日ぐらい早いため買うことはできませんでしたが予約して宅急便で送ってもらいます。楽しみです。
毎年恒例で訪問させてもらいます。
ふじリンゴがとても美味しい‼️
ここのりんごは、最高に美味しいよ。
毎年、リンゴ購入の為訪れます。今年はちびっこ二人も連れて来ました。現地に来ないとこんなに新鮮でお値打ちな物は手に入りません。子供も、木に成っている姿を目にして勉強になったようです。
名前 |
奥村農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-36-2677 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

りんご、プルーン、レクチェなどでお世話になってます。