軽井沢で味わう、極上のくるみそば!
川上庵 せきれい橋店の特徴
軽井沢の人気店で、地酒と美味しいお蕎麦が楽しめます。
テラス席はお洒落で、紅葉を眺めながら食事が堪能できます。
鴨せいろや天ぷら盛合わせなど、メニューは多彩で美味しいです。
軽井沢まで旅行で来たのでせっかくなら美味しいお蕎麦を食べたい!ということで行ってきました。全員、天せいろを注文。特大の頭付きのエビと野菜の天ぷらが魅力!厳選された最高級のそば粉を使用し毎日使う分だけ自家製粉しています。つけ汁は国産大豆100%、化学調味料を一切使わず一年間じっくり熟成させた味を整えた醤油を使用。風味豊かな本物のそばが堪能できます!青山や麻布にも店舗があるため、今度はどちらか行ってみたいと思います。【メニュー】・天せいろ 上 ¥2,600
申し分ない酒肴に蕎麦、地酒が味わえる人気店。だけど行列が行列を生んでいる感は否めない。段取りが上手でも結局30分ほどは並ぶ必要あり。ここの豆腐は本当に好き。
くるみそば目当てで伺いました。開店20分前から並び、30-40人程度の行列ができていましたが、店内の席数が多く開店後はスムーズに着席できました。信州季節の五彩盛りと蕎麦のセットを注文。自家製すくい豆腐、ひたし豆と野沢菜、鴨ロースのたたき、季節野菜天ぷら、サーモンの南蛮漬け(夏期)、せいろ。お目当てのくるみダレを追加。そばつゆとくるみダレで、そばの食べ比べをするのがとても楽しいです。食べ比べることで、そばの香りと食感をより味わうことができます。接客も心地よくいい時間を過ごせました。
平日の17時利用。予約をしていたのでスムーズに入店。ディナーは初めてでしたがサービス、味共に満足度高いです。平日空いているタイミングにまた来たい!
本店が美味しかったので2日連続で今度はこちらの川上庵へ。混み具合は本店よりありました。メニューは若干違いますので違いを楽しんでもいいですね!しゃきしゃきの大根と長芋のサラダが美味しかったです。そばはくるみのつけだれもオススメです。いつもくるみと普通のに悩むのですが追加でくるみも注文できるのがいいと思います。
テラス席を予約。心地よい風に吹かれ、川のせせらぎを聴きながら、軽井沢らしい夜を満喫。メニューは東京の店舗と大差ないですが、お通しの醤油豆と一緒に出てきた胡瓜がとても新鮮で、くるみだれせいろのお蕎麦は断然こちらが美味しかった。ハルニレテラスは雰囲気がいいですね。
テラス席で空気もよく川のせせらぎがBGMで素敵な空間の中で美味しく堪能いたしました。◼︎天ぷらそば(税込、上2
美味しいお蕎麦。天せいろの天麩羅も豪華(海老はかなり大きく、食べ応えあり)。鴨せいろは、たくさんの鴨入りで満足。お蕎麦もとても美味しい。わらび餅は、ひんやりのトロトロ、モッチモチな絶品スイーツ。ハルニレテラスに来たなら、是非立ち寄って欲しい良店。
鴨せいろと天ぷら盛合せ、日本酒の組み合わせに満足のランチでした。信州蕎麦に余り慣れて居ないので少し固めに感じました。つけ汁は少し薄めに感じましたが美味しかったです☺️🥢天ぷら盛合せは1人前でしたがとてもボリュームがあって美味しかったです。にんじんの天ぷらは初めて食べました😳💫日本酒はお任せで聖山を頂きました。スッキリして飲みやすかったです🍶´-平日11時頃入店時は店内にあまりお客さんは居らず、私たちが入店した後すぐいっぱいになりました。12時に退店する頃には外で10組ほど待っていました。
名前 |
川上庵 せきれい橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-31-0266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

青山や麻布にある蕎麦屋さんの本店はこちらに。天せいろが人気で、海老の本数で上か並。せいろは+550円で追加できます。一枚はそれなりに量があるのと、天ぷらも沢山なので…一枚でも充分かも。海老の天ぷらが、有頭で太くボリューミー。満足できます。開店から行列です、寒空でしたが、テラス(外のテーブル)なら、この日は待たずに座れました。外で食べる蕎麦は…初めてでしたが、美味しく食べられました。(2024/11)