大師公園近くの隠れ家。
大師公園近くにあり、細い道路わきにぽつんとあり少し分かりずらいです。細かな事は周りに何も記載された物がない為に分かりませんでした。庚申塔とは、道教に由来する庚申信仰に基づいて建てられた石塔です。庚申の申は干支で猿であることから「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿を彫ったものが一般です。仏教では、庚申の本尊は青面金剛とされるため、青面金剛が彫られることが多いが、地蔵菩薩などの仏さまが彫られることもある。神道では本尊は猿田彦神とされ、猿田彦神が彫られることもある。庚申塔とはそういう物の事だそうです。
名前 |
庚申塔(青面金剛) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

大師公園近くの住宅街にあります。庚申塔(青面金剛) は病魔、病鬼を除くという。