秋の軽井沢、安心の宿泊体験。
K's Village Karuizawaの特徴
秋に訪問した際、とても感じのいいご夫婦が出迎えてくれました。
新しくできたばかりで、とても綺麗で静かなところです。
夏休みには友達と二泊三日で宿泊しました。
オーナーすばらしい!とても良い人です。
コロナ対策もされていて安心して過ごせました。2泊3日で自炊中心で過ごしたのですが、調理器具やお皿も充実していました。天井が高く吹き抜けていて、開放感のあるお部屋でした。また、地元名物スーパーのお勧めの品、観光用でなく地元で愛されるお蕎麦屋さん、教えていただき軽井沢をゆったり満喫できました。敷地内でハーブやニラを育ててらっしゃって、ご好意で自炊用にいただいたのですが、とっても美味しかったです。徒歩3分くらいのところにレンタサイクルもあり便利で、旧軽井沢市街地までサイクリングできました。観光も楽しみつつ、リラックスできる、本当に素敵なコテージでした。
秋に訪問しました。人数が多かったため貸し切りでした。季節的に寒くなってきてるため通常はもうされてないBBQ道具やピザ窯の貸し出しもお願いしたらしてくださいました。また、こんな食材がいいよ!近くだと食材はここに売ってるよ!などと事前にお電話でアドバイスもいただけました。事前の打ち合わせメールも丁寧にしてくださってとても気分良く心配なく訪問できました。実際お会いするとオーナー夫婦はとても気さくでおしゃべりなので話しやすくて色々教えてくださって嬉しかったです。お部屋に関しては広くて綺麗でした。2人部屋はシャワーしかないですがシャンプーなどもPOLAのやつがありましたし、ドライヤーもありました。4人部屋のお風呂も見せてもらいましたが普通に広くて綺麗でした。ベッドも寝心地よく、子供がいることを伝えておくとくっつけておいてくださったのも助かりました。部屋にはテレビがないのですが、その分みんなでゆっくり話せたし良かったです。また、中庭スペースには木でできたブランコとハンモックがあったし、広いスペースでボール遊びなどもできたため、子供たちも楽しそうに過ごしてました。一緒に泊まったみんなも喜んでくれていました。ニコイチの建物なので隣の声も私はさほど気になることはなかったです。ひとつだけ気になるのは、この季節は虫が出るということです。事前に告知してくださったので実際出た時もなんとか対応できましたが夫婦共に苦手だったので頑張って追っ払いました(笑)けど、とっても満足できたので、軽井沢に来る予定が有ればまた利用させていただきたいと思います。
夏休みに二泊三日で宿泊しました。到着早々、オーナー御夫妻が明るく出迎えてくれました。何でも東京から軽井沢に移住して、二人でこの宿を切り盛りされているそう。現地の方だけあって情報も豊富で、オススメのスーパーや温泉も教えてもらいました。2人用の部屋を利用しましたが、室内は木をふんだんに用いていて、木の良い香りと触感に癒されました。調理器具も一通り揃っているので、食材と調味料を持ち込めば気軽に料理を楽しむことができます。また、広大な庭もあり、事前に予約すればBBQや燻製を楽しむこともできます。庭には手作りのハンモックやブランコもあり、軽井沢の清々しい風に吹かれながら、日常を忘れて思い切りリラックスできました。2泊3日の短めの利用でしたが、次回は長期で滞在出来たらなと思います。彼氏彼女と、友人と、御家族と、日常の喧騒から逃れ、軽井沢で非日常感を味わうには打ってつけのお宿だと思います。
とても感じのいいご夫婦が出迎えてくれます。ゆっくりとした時間が過ごせます🎵
友達と行きましょう(原文)Let's go with friends
出来たばかりとても綺麗で静かなところです。
名前 |
K's Village Karuizawa |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-31-0312 |
住所 |
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉4335−14 |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

軽井沢か御代田に移住を検討している為、こちらのホテル(というか戸建て)を拠点にレンタカーで移動させていただきました。 オーナー夫婦がとても気さくで、娘と母の二人旅に素敵な思い出を添えてくれました。本当に楽しい時間を過ごすことができました。無農薬のシソやブルーベル―も頂きました。美味しかった!リトリート、ヨガ、アーシングなどを楽しみたい方には、最高のバケーションスポットです。 また軽井沢では珍しくBBQも花火も出来るのが嬉しかったです。