温泉ピアノで心温まるひととき。
アスピア玉城 玉城弘法温泉の特徴
ストリートピアノが設置され、温泉と共に楽しむことができる場所です。
入浴料が大人500円とリーズナブルで、気軽に訪れることができます。
自然に囲まれた環境で、地元の玉城豚と一緒にリラックスできます。
ロビーにストリートピアノがあります。ときどき、コンサートもしているようで、以前に来たときには、ピアノのそばにキーボードも持ち込んで演奏されていました。この日は、どなたも演奏していませんでしたが、中庭がみえる広い窓ガラスのそばというとても映える配置での演奏は楽しそうです。ロビーには売店があり、他の方が買っているのをみると、大内山ソフトクリームがよく売れているような印象です。お風呂上がりにとてもよさそう。サンドイッチなども売られています。ラッピングなど扱いが丁寧な印象があり、実際に食べてもとてもおいしいです。かき氷は、お店の方に確認しそこねたのですが、氷がミルクなのかちょっと違ったふわふわ感のミルク感のつよいかき氷でおいしいです。
火曜日の18時半くらいに行きましたがすこし混んでいました。大人500円、最終受付は19時で19時半まで入浴できます。少しとろみのあるまろやかなお湯で◎ちょっとぬるめでしたが長く浸かれました!リンスインシャンプーとボディソープありました。どちらも使ってみましたがめっちゃ良かったです。ボディソープで顔を洗いましたがつっぱる感じなかったです(笑)休憩スペースも広々していてフリーピアノもあります。自販機もアイスや紙コップジュースなどいろいろありました。
2022.01.15 三重県で8番目のストリートピアノが始まりましたYAMAHA G5 は、設置時点で28年経っていますが、まるで「今、新品が届いた」といった状態の秀逸品です 各地のストリートピアノを巡ってきたピアノ弾きが、常設ピアノとしては一番状態の良いピアノではないかと話していました(浜松おひざもとは別格としておいてください)町の中央公民館で平成6年から使用されていたピアノが移設されたもの「温泉ピアノ」の愛称で親しんで三重県内のストリートピアノで県や市町村、自治体の主導で設置されたピアノは、ここが初めて。
湯船も洗い場もそんなに大きくはないですが良い温泉だと思います。感染対策もしっかり実施されていました。
入浴料500円やったらええ方やなぁ。只、浴槽がひとつだけど。
今回は、コロナの終息で久しぶりに訪れました。1年半以上振りです。入浴料金は変わらず。¥500でした。浴場は広くなくて、10人も入ると満員御礼状態。洗い場は10台程度、リンスインシャンプーとボディーソープ完備。泉質は素晴らしいです。これほど泉質はなかなかないですね!有名な温泉地と勝るとも劣らないととでしょう!休息室、喫茶店など有ります。こじんまりとして、田舎の温泉の雰囲気が漂う施設です。レストランなどを併設した施設です。また広場はかなり広く、花火大会もあります。
湯船が一つしかなく、満足感がない。しかし、地方の静かな温泉としては価値がある。
シンプルな浴場でした。安くて良かった。
入泉料が手頃で尚且つ落ち着いた雰囲気であるためリラックスできる。売店、食堂も併設されており使い勝手が良い。
名前 |
アスピア玉城 玉城弘法温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-58-8800 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

釣りの帰りに寄りました。露天風呂はなく、浴槽も一つだけですが、人も少なく、かつ、更衣室が広かったので良かったです。また、畳の休憩コーナーもゆったりできて良かったです。隣にはJAの産直みたいなのがあったので、豚肉(特産品なのでしょうか)を買って帰りました。豚肉もおいしかったです。