鳥ノ江峠からの絶景ハイキング!
御嶽山の特徴
鳥ノ江峠駐車場からのアクセスが便利で、20分で遊歩道を楽しめる。
複数の登山ルートがあり、それぞれ異なる景色を堪能できる。
頂上まで車で行けるため、手軽に絶景に触れられる。
登山道も整備されており、ハイキングにちょうどよい山でした。瀬戸内側の景色を楽しめました。
鳥丿江峠の駐車場を利用。先に西側の四尋山へ、続いて御嶽山へ‥。頂上まで車道があるが、登山道(参道)を歩いて、御瀧神社、龍王神社を巡りながら登った。下りは車道を通ったが、瀬戸内を眺望しながらの下山は気持ちよかった。
ボロい軽自動車なら、気にせず上がれます。木があって、絶景では無い。
海沿いをドライブ中に立ち寄りました。頂上まで車で行けますが、道は細く少し怖かった。山桜が散る中、出会う車もなく無事に頂上まで🚗眺めは最高で、瀬戸大橋や笠岡諸島も一望できます。
2022年11月3日下の駐車場から登山口がある。尾根北側の神社経由で山頂へ。紅葉がいいかんじ。下の駐車場までの道が狭くてドキドキした。
鳥ノ江峠駐車場から遊歩道で登り20分。車なら5分程です。遊歩道は落ち葉が積もり滑りやすくなっています。
道が狭く途中で断念。絶景見たかったよ。
車で頂上まで行けます。歩くのがおっくうの方にオススメです。
複数の登山ルートがあり、それぞれ楽しめます。三角点付近は木に覆われていて眺望はありません。
名前 |
御嶽山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

山道でハイキングポールを使わないと危ないです。登った時イノシシが遇われた!気をつけて下さい!