周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
長門三十三観音霊場、第8番札所です。遠くから、ピンクのドーム型の屋根が見え、すぐにわかりました。ピンクの屋根は、納骨堂の屋根でした。本堂の左手に観音堂があります。楼門の二階に、梵鐘の代わりに大きな石がぶら下げてありました?重源上人が奉納した聖観世音菩薩像と薬師如来像を拝んで帰りました。この地は、全国に34ヶ所しかない埋もれ木が見つかるところです。子供の頃に、父と一緒に埋もれ木を掘りに来たことがあります。掘り出した埋もれ木は、きれいに磨いて字を彫り込み、我が家の玄関にずっと飾っています。50年ぶりに訪れ、当時の記憶が甦ってきました。