旬の和食と家庭的な味。
カマタ食堂の特徴
幼いご主人が一人で切り盛りする、アットホームな雰囲気のレストランです。
地産地消を意識したこだわりの定食が楽しめる、お昼の人気スポットです。
古民家テイストのユニークな内装が魅力で、ほっこりとした美味しさを提供しています。
一軒家の小洒落たレストラン。食堂とありますがこだわりのある料理やデザート、食器類にまで吟味した感が出ていてリピートしたい良いお店だと感じました。
お刺身三点盛り定食を頂きました。雑穀米もふっくら炊けていて好みの硬さ。美味しくて箸が進んであっという間に完食。汁物も、魚のあらだし?で醤油ベースのすまし汁に人参とえのき茸で美味しかった。これで香の物が付けば完璧でした。これまでも車で何回か前を通り過ぎていたのですが発見できず。今回は車を駐車場に入れて付近を探索がてら徒歩で探すも、危うく通り過ぎるところでした。確かに民家を改装したお店で、通りに出してある看板も、極めて控えめなので目立たない事を保証します!
外観は普通の一軒家ですが、中が改造してあり、ギャップがあって面白いです。食事は大好きなホッとする味で、食材も新鮮で、お魚もとても美味しく、バランスがいいです。お勧め隠れスポットです!!
近所のコインパーキングに駐車してランチ利用。量も十分で美味しかったです。次回は、店主さんのお友達がいないときに伺いたい。
民家をリノベした店内。個室でランチを頂きました。どの料理も、美味しい!今度は夜にも行ってみたい。
日曜日の12:00に訪れました。店内は空いていました。本当に一般的な戸建ての家をリノベーションしたような店内でした。定食はとても美味しかったです。海鮮ちらし丼は具にもご飯にも少し味がついているため、個人的にはわさび醤油無しで美味しくいただけました。すごく美味しかったです。
地元の人が知るお店。かなりの地域密着美味しいです。が、近所の方に会う確率がかなり高めです w
地元の常連さんに人気のお店夜も定食やっててお酒はボトルキープもできるのでおすすめですよ。
地産地消を意識したお店です。世田谷区の野菜を使った料理を提供しているお店は珍しい気がします。新鮮な食材を取り扱っているせいか、食材ひとつひとつの美味しさが際立っています。シンプルな料理から変わった料理まで、メニューの幅が豊富なので何度行っても楽しめます。
名前 |
カマタ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6873-6934 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お昼 13時半頃 来店 先客は2名 店内は 四人がけのテーブルが2卓 二人掛けのテーブルが2卓 カウンターも あるが 座れるか分かりません まだ30代ぐらいかと思われる若いご主人が 一人で切り盛りされていました お昼はランチ定食が 5種類ほどありました その中から カツオの竜田揚げ タルタルソース添え1100円をいただきました 副菜としてきゅうり山芋オクラもずく の酢の物 ご飯は 雑穀米 付け合せのサラダもサニーレタスきゅうりトマトの乱切りで なかなか考えられたものでした かつおのたたきも その場であげて カラッとしていて美味しかったです 自家製タルタルソースが たっぷりで 絶品でしたグーグルマップで裏から入れるような 案内が出ますが そこからは入れません ガソリンスタンドの隣と 考えていけば 間違いないと思います。