浅間山を望むリゾートゴルフ。
三井の森軽井沢カントリー倶楽部の特徴
浅間山を望む丘陵コースで、ダイナミックなプレーを体験できる。
ランチのラム肉ジンギスカンが絶品で、食も楽しめるゴルフ場です。
練習場は無料で利用でき、スイング確認に最適な環境が整っています。
年配のご夫婦の2サムが多い気がする。本人たちは気づかないかもしれないがスロープレーが目につく。スタッフの方たちはとても良い方ばかりです。強いて言うなら食事の方に力を入れても良いかも、食べたいもんがない(^_^;)
避暑地ゴルフを致したく、初めて来ました。曇り&小雨でしたが、空気が心地よく、楽しく回れました。レストランのテラス席は眺め良く、料理も美味しく快適な時間でした。コースはリゾートゴルフには最高で初心者にも良いと思いました。グリーンはとてもキレイに整備されてました。同伴者も気に入ったらしく、秋にも再訪の予定です。2023秋再訪時追加11月の軽井沢なので、大分着込んで冬ゴルフ仕様が良かったです。
久しぶりにプレーしました。OBが廃止されてロストが全てワンペナになりました。コースはアップダウンが結構ありますが、整備はいい方だと思います。ただ比較的狭いです。ナビが2022年夏に最新のものが入ったそうでバージョンアップしてました。同じ三井の森の蓼科やフォレストカントリーよりは全体的にワンランク下がります。食事は美味しいです。施設も綺麗なのでまたプレーしたいと思います。
軽井沢なのに⁉️な穴場ゴルフ場⛳️なだけあって、コースは木々に囲まれ視覚でやられそうで中々の難しさ、左右に乱れると即OBかロストしやすい感じでしたがこんなコースこそしっかり攻略してスコアだしたい設計です練習場が無料なのはありがたいですが狭めです、スイング確認には⭕️ランチのラムは絶品でした帰り道には今や観光スポットでもある地物の野菜などが出に入る発地市場があるのは県外からの方には嬉しい立地です軽井沢インターからも裏道で来れます。
リゾートゴルフ最高です❗全面 洋芝で、オンシーズンは絨毯のよう。浅間山も聳える景色は素晴らしい。タブレットタイプのコース案内パネルがカートに設置されていてわかりやすいです。(スピードは遅いですが)ただ、スタート時間のキッチリ過ぎる管理はいかがなものか…30秒でも時間前だとキツめに制御されます。(異常)ランチはコースオススメの ジンギスカン(180g)が美味しいですよ‼️
個性ある18ホールを実感しました。OUTは丘陵コース、INは浅間山を望む景観の良いやや山岳コースでINより面白いと感じました。昼食は美味しいが、もう少しメニューが欲しいと感じました。
途中、ゲリラ豪雨に見舞われましたが、あっと言う間にグリーンの水もひいて普通にプレー出来ました。ぎょグリーンキーパーさんの日々の努力に感謝です。
丘陵コースで、ダイナミックなアップダウンが特徴的なコースですコース途中では雄大な浅間山を目の前にティーショットを楽しめる所もありました打ち上げ、打ち下ろしも非常に強く、左右の幅もコースによってはシビアでコントロールの要求が強く求められますフェアウェイは洋芝のような柔らかさがありましたラフの芝はそこまで深くありませんが、先述のとおり左右幅が広くないため、急にライが悪くなってしまいますとにかくフェアウェイを確実に攻めるゴルフがスコアに繋がるコースだと感じました池は何点かありましたが、プレッシャーを感じる配置にはありませんでしたバンカーの砂は場所によって量がまばらで、固いところも砂が多いところもありましたガードバンカーのアゴは結構高めな所が多いので注意が必要ですグリーンはワングリーン、ベント芝で結構大きめです嫌らしいアンジュレーションは少なかった印象ですクラブハウスは綺麗で落ち着いていました食事はラム肉のジンギスカンが目玉商品みたいです今回はせっかく信州に来たので、お蕎麦を戴きましたが今まで行ったゴルフ場の中で一番美味しいお蕎麦でした練習場は鳥カゴですが、無料で練習球が出せるので少しお得感があります攻略しがいのある、非常に面白いゴルフ場です。
グリーンが難しかった…お昼のジンギスカンは美味しいです!
名前 |
三井の森軽井沢カントリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-48-3105 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

あいにくの雨の中のプレイでした。グリーンは速めで良い感じでした。 フェアウェイは柔らかで簡単に芝生が取られて飛んでいきます。いたるところボコボコでした。 全体的に各ホール変化があり飽きずにプレイ出来ました。