年末も楽しめる美しいコース。
PGM富岡カントリークラブ ノースコース【PGM】の特徴
手入れが行き届いた綺麗なコースで、ラウンドが楽しめます。
浅間山の眺めや池が巧みに配置された、変化に富むコースです。
高級感あるクラブハウスと、美味しい食事で満足感が得られます。
12/27 年末押し詰まった日にラウンドコースは綺麗だし、整備もしっかり、スタッフよ対応も気持ちよかったです。ただ、午後は最終組になったのですが、コース整備車両に追いかけられる感じで、ホールアウトする前から、2〜3台の整備車両がぐるぐる回り、エンジン音が響き、集中力が欠けたわ。もう少し離れて整備してくれたらなぁ。そこだけがね!整備して早く帰りたい気持ちは分かるんですがね。
天気も良く楽しめた。コースもキレイで、コンディション良。アップダウン、ブラインドありで難しかった。
お気に入りのゴルフ場の1つ。でも、私との相性は今一つ。天気が大雨、雷雨、降雪‥。各ホールティエリアからの眺望は素敵で、特に池が絡むと壮大な景色の中でゴルフができて爽快です。あと、クラブハウスと駐車場はデザインが凄く現代的でカッコ良く、ちょっと圧倒されます。
いつ来ても手入れの行き届いたコースにグリーン。素晴らしいゴルフ場です。今日は難しいところにカップが切ってありました。食事も絶品です。毎回リベンジしに来ていますが、一向にスコアが良くありません!今日は雨がやまず・・・またリベンジに来ます!
初めて行きましたが久しぶりに楽しいコースだな!って思いました。ブルー、ゴールドと回りましたがコースも手入れされて綺麗!もうちょっと流れが良ければ良いな…と思いましたがこの時期の土曜日なら仕方ないかな、マーシャルの方もマメに巡回していたし!従業員の方たちもとても対応が良く是非また行きたいと思います。
グランドPGMと同じレベルの設備とグランドコンディションと接客でした遠いけどリピート確定です。
グランドPGM以上?グリーン、フェアウェイ共にメンテナンスが良い。群馬のゴルフ場でトップクラスと思います。フェアウェイも広め、池やバンカーを巧みに配置して各コース特色が有って面白い。特に各コース9番は池越えの戦略性が求められる。スタッフのコースメンテナンスの他に、ボランティアの皆さんが毎週コースの目土作業をされています。コースのハウス内及びトイレも毎日清掃しているとのことで清潔で気持ち良い。昼食はどれも美味しいが、料理の鉄人坂井シェフ監修のハヤシライスを食べる事が多い。熱々の五目あんかけ焼きそばも旨い。クラブハウスは隈研吾氏設計で、エントランスからロッカールームそしてティーグランドまでの動線が素晴らしく機能的そして総ガラスのクラブハウスからのコースの眺めは絶景です。
8月の平日に伺いました。朝から猛暑の為か、割りとすいていました。少し早目に着いたので、レストランで乾杯🍺してからスタート!コースはゴールド⇒オレンジと周りました。フェアウェイは割りと広めで、気持ち良く打てました。戦略性もあって、とても面白く、コースの管理もばっちりでした。カートは、GPSもリモコンも付いています。設備は、ロッカーの幅が広く使いやすかったです。トイレやレストラン、お風呂もも綺麗でした。駐車場は、全て屋根付きです。お料理も美味しかったし、スタッフも丁寧で感じが良かったです( ´∀` )b40℃に達していると館内放送が掛かる程暑く、凍らして行った飲み物500cc×3本も飲み干してしまいました。危うく熱中症になる所でした。素敵なゴルフ場、涼しい季節に又伺いたいです(^^)
いや〜やっぱり良いcourseですね!今回は1月16日にroundさせて頂きました。courseは36ホール、適度のアップダウンがあり、メンテナンスも良好、春夏秋冬いつ来ても楽しめる美しいcourseです。また、スタッフの対応クラブハウスの雰囲気も良いですよ。
名前 |
PGM富岡カントリークラブ ノースコース【PGM】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-64-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

オレンジ、ブルーでいつも回らさせていただいてます。面白いコースです。ただ、詰め込み過ぎでしょ。ハーフ3時間と2時間35分!勘弁してください。日没ギリでした。