信濃ヒメマスと五平餅、釣り体験!
千人塚つりぼり食堂の特徴
入場料や竿代が無料で、釣った魚の代金だけで楽しめるお店です。
信濃ヒメマスの新鮮な塩焼きやお刺身が味わえる、贅沢なひとときが楽しめます。
千人塚公園のすぐ隣に位置し、ブルーベリー狩りにもアクセスが良いです。
千人塚公園のすぐ隣。おばあちゃんがやってる昔ながらの釣り堀。入場料や道具代はなく、釣った魚の従量制で販売してくれるのでお安いです。餌は練り餌です。持ち帰ることも出来ますし、その場で調理もしてくれます。定番の塩焼きの他、お刺身も美味しかった。釣ることから調理あり4匹で2000円しなかった。ありがたや…。土曜日でしたが、一人で切り盛りされていました。下処理をする早さに驚き。子供の頃、田舎の祖母の家でご飯を待っていた時を思い出し、懐かしい気持ちになりました。ほっこり。千人塚公園キャンプ場の、デイキャンプエリアの隣にあります。釣ってすぐの魚を食べられるのがいいですね。
入場料や竿代等は無く、釣った魚の代金(100g 200円)だけなので、とってもリーズナブル✨調理代は別料金になるのだが、釣りたての マスの塩焼きや、お刺身が食べられる。こどもたち大喜び🎵お財布に優しく大人たちも大喜び👌
ブルーベリー狩りに行きました。暑かったけどブルーベリーを食べたりして楽しみました!10キロも取っちゃいました!五平餅が有名みたいで美味しいらしい。来年も行きます。よろしくお願いします。
信濃ヒメマスの釣り堀です。手ぶらで🆗釣った後は塩焼か刺身に調理してくれます。他のメニューでは五平餅が最高に美味しい。
名前 |
千人塚つりぼり食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-86-2902 |
住所 |
〒399-3705 長野県上伊那郡飯島町七久保北村3017−386 |
HP |
https://www.senninzuka.site/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

10月31日曇りで寒かったですが釣りに来ました練り餌を付けて投げ込めば直ぐに食いつきました、その場で焼いて貰い五平餅もオーダー、写真は撮り忘れましたが その場で作って焼いているような感じですが大きくてタレも美味しいです 値段は1本200円と安い 魚も五平餅も美味しく満足でした。