春の湖畔、桜映る夜景。
離湖公園の特徴
春には湖面に映る桜が見事で、訪れる価値があります。
地元の人々の憩いの場所として愛される遊歩道があります。
晴れた日には白鳥との出会いも楽しめる特別なスポットです。
春は、特に桜が見事です。普段は散歩にちょうど良く、多くの人が利用しています。
桜の綺麗な場所ですね。202204 夜桜。
雰囲気良し。駐車場も有り、桜の時期は楽しめそうですよ〜
22年4月8日訪問、ほぼ満開です。半月後には八重桜が咲き誇るそうです。これも見ものです。
1週4km程の湖で、春の時期は湖周辺に沿って桜が咲くのでとても綺麗に湖面に映える。桜はソメイヨシノと八重桜が植生されているので時期を少しずらして楽しむことが出来る。桜の時期は提灯が灯るので夜桜見物もできる。駐車場は30台くらい駐車できるけど、ラインが無く結構自由に停めているので、実質20台くらいになるかな。遊具やアスレチックもあるので小さな子供連れでもお弁当持参で行けば、結構楽しめる公園。湖周辺にもベンチが有るので座れる。それほど混んでいないのがgood。アクセス時にはナビが結構狭い道を誘導するので注意して。
桜の季節は夜のライトアップが素敵ですね運が良ければ白鳥にも会えます。
ウォーキングです😃
親との想い出。
桜がとても綺麗で、湖の周りを遊歩道があり、地元の人々の憩いの場所という感じでした。湖の後ろ?の山を上って行くと、離湖古墳があり、発掘された石棺が小屋の中に展示されています。ガラスは埃やクモの巣などでかなり汚れていて、あまり人が訪れている様子が感じられませんでした。古墳好きとしては、公園の目立つ所に古墳の案内板を設置してもっとアピールされたら良いのにと思いました。
名前 |
離湖公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-72-0900 |
住所 |
|
HP |
http://www.pref.kyoto.jp/tango/tango-doboku/miryoku_hanareko.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

防護柵がありません。小さな子供さんを連れている時は 目を離さないように。湖は綺麗です。