両面焼そばのパリパリ感!
焼きそば酒場 あぺたいと月島総本店の特徴
両面焼きそばは、パリパリとモチモチの食感が楽しめる一品です。
日田焼そば想夫恋がルーツの本格的な焼きそば専門店です。
テイクアウトでも人気のメニュー、旨辛ネギトッピングが絶品です。
日田焼そば「想夫恋」がルーツのお店です。都内で想夫恋と同様の味が気軽に食べられることに価値を感じる北部九州出身者は多いはずです。逆に、「想夫恋」の存在を知らずに「焼きそば」として食べると、そのシンプルさかからは想像できないやや高めの価格設定に驚くかもしれません。個人的には定期的に食べたくなる味です。焼きそばはテイクアウトもできます。
初めてがいっぱいの酒場焼きそば酒場あぺたいとさん焼きそば酒場とか響もいいし友人に誘われて初来店!両面焼きそばと聞いたことのない調理方法にワクワクしながら..まずはドリンクでびっくり!紅しょうがサワー?うまい、なんでこんなに合うのだろう笑お料理はポテトサラダやフライドポテト他、下記写真の大判の中にもんじゃ焼き?酔っていてメニューの名前忘れましたがおすすめです。焼きそばは濃い味でパリパリとした食感が初体験で面白く美味しかったです。コスパも良く、月島3軒目も大当たり。
大江戸線月島駅から徒歩5分ほど。焼きそばを主として色々な料理を提供する居酒屋。焼きそばはモヤシ、ネギが具材の中心。両面焼きをウリとしていて、鉄板でよく焼かれた部分、中の方であまり焼かれていない部分が混在する色々な食感を味わえる焼きそばが特徴です。小サイズが一般的で、中サイズ1.5玉だとお腹一杯になります、普通の人は。
テイクアウトで両面焼きそば(中) 950円を購入。肉、ネギ、もやしなど具だくさんでボリュームもあり、見た目よりくどくない。両面焼きのせいか炭火焼のような香りがついていて飽きない旨さ。テイクアウトは焼きそばだけのようですが、また利用したい。
知り合いと共にランチで利用しました。食べる前は両面焼きそば?という感じでしたが、食べて納得確かに両面焼きそばでした。パリッとした味濃いめの焼きそばがこれまたお米と合う!新しい食の世界を垣間見ることができました。
焼きそば所々パリパリ食感の麺が美味しい。卓上のニンニクチップと一味をかけると更に美味しかったです。
焼きそばと味噌漬け豚飯のランチセットをいただきました。両面焼きそば→細いパスタのようなシャキッとした食感が新鮮に感じられました。味噌漬け豚飯も香ばしく調理されており、美味しくいただきました。また、卓上調味料の種類が豊富で、様々な味変が楽しめると思います。
大分県の日田焼そばのお店です。日田焼そばの全国的な知名度が低いので関東ではこのような形で知れ渡っているのだと思います。このお店の焼そばが美味いのが、この形の焼そばが流行った勿論の理由ではありますが、元々は大分県の日田という片田舎の70年近く昔からある、ご当地焼そばということを知ってあげてほしいと思いました。
両面焼きそばの旨辛ネギトッピング。トッピングが色々あって面白い。味は濃いめ、食べ応えあり。夜もメニューが豊富です。
名前 |
焼きそば酒場 あぺたいと月島総本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5305-6086 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて両面焼焼そばを食べましたがなかなか硬めですが僕的には美味しかったです唐揚げも生姜が効いていて美味しかったです普通の焼そばを食べたい人にはあんまり向いて無いかもしれないです。