上田映劇で懐かしの映画体験。
上田映劇の特徴
上田市中央2丁目に位置する、懐かしい昭和レトロな映画館です。
映画のラインアップは前衛的で、映画好きにはたまらない劇場です。
築100年以上の歴史を持つ貴重な単館系映画館として愛されています。
コンサートで行きました。ドリンク代500円。ビール、ノンアル飲料、国内メーカーのちゃんとしたペットボトル飲料各種(種類たくさんあります)があって感激。良心的。ライブハウスでお馴染み(?)、謎メーカーのミネラルウォーターはありません。コンパクトな劇場なので、サイドや後ろのお席からでもステージがよく見えます。椅子の座り心地も良いです。
サマーウォーズ15周年なので上田映劇にて、無料上映会がやっておりそれを観に行きました。上田映劇の中は初めて入るのでどのような感じなのか何もわからないかったですが、中はとてもレトロな感じで昭和頃にタイムスリップしたような感じでした!
古くからあるこちらの劇場😀映画の内容や物は関係なく、こちらで観てみたかったのでよく学生時代は歌舞伎町で観ていました。あの頃はあれで良かったと思いましたが、こちらは100年続いている?もっと?昭和ではなく、大正!凄い‼️ キレイだし、雰囲気も最高😁近くなら、しょっちゅう来てしまいそう。私がガキの頃とは、やはり雰囲気が違いますね〜良い所を見つけて、鑑賞する事が出来ました。また、こちらに来たら寄りましょう😀あ〜良い雰囲気で鑑賞させていただきました。何だか、昔みたいに横に立って観てみたくもなりました(笑)
RRRを見たいがために行きました子供の頃来たことあったっけかなぁ と思うほど懐かしい映画館です昔より全てがオシャレです2人連れだと2400円で見られます(片方50歳以上だと) 駐車場はないのですぐそばの有料Pに停めるとRRRは約3時間なので500円かかりますトイレも昔ながらで和式しかないけど多目的トイレがひとつあるのでそこは年寄りでも大丈夫ただ寒い 足元が寒いRRR3回見たので その度 靴下重ねたり毛布まで持参したけど寒い夜空いている時は余計寒い 横の扉(使ってない扉)から吹き込んでくる席移動してみてもどうやっても寒い一緒に行った姪っ子や友達はそうでも無かったって言うから 人によるのね上映待ってるの寒いから入口脇のカフェ入りました映画好きのための大人のカフェこだわりの珈琲らしく メニューの値段にびっくり 写真も1枚だけならと言われわちゃわちゃしたおばさんには不向き建物も趣きあるし有名だから 誰もが入口などバシャバシャ写真撮ってるけど(私も撮った)はしゃいじゃダメね上映する映画もこだわりがあるようで待ち合いも佇まいも映画を愛する人達のオアシスですよくRRR上映したなあ ここで観られて良かったインド映画にも強いみたい予告してた会員になると駐車場の補助券でたりリピーター割とか諸々あるようだし映画好きさん達は どんなに遠くても上田映劇ここに来る価値はあるよ秋冬は防寒対策必須。
昔懐かしい昭和レトロな映画館です。私が幼い頃入った自宅近くの映画館の2階は座敷だったけれど、ここは少しモダンな感じです。映画館を残そうと言う上田の方々は文化度高いな〜と思いました。運営は大変でしょうけれど、何とか頑張って欲しい。
上田映劇 大正6年(1917年)創業で、このあたりは、昔から地域の娯楽の拠点でした。 明治時代には末広座という芝居小屋があり、そこに大正6年に建てられたのが上田映劇前身の「上田劇場」です。当時1階には桟敷と花道があり、回り舞台仕様で歌舞伎座と同じようなつくりをしていました。近年では、セム・コーポレーションが運営する映画館としての定期上映は2011年(平成23年)4月に終了し、その後は自主上映会の会場や貸館として使用されていたが、2017年(平成29年)4月15日にはNPO 法人上田映劇が運営するコミュニティーシネマとして、定期上映を再開しました。270席の1スクリーンを有する。大正昭和感溢れ…懐かしい時代にタイムスリップするのには…最高の場所…何時までも大切にしたい皆の上田映劇ですね‼️🎌👍😁
上田市の繁華街から、ほんの少しズレた場所にある映画館。大正時代から存在する建物という事で、見た目から趣があります。正直、初めて入る時は躊躇するぐらいの圧倒感がありますが、中は意外と(というと失礼ですが)キレイです。もちろん、昔のテイストを残しつつ、でもトイレ等はきちんと改装されているので衛生面も安心です。座席は大手の映画館に比べると少し窮屈かもしれません。上映される映画内容は、割とマイナーなもの、でもじんわりと楽しめるものが多く、映画館の雰囲気も相まって、何か心に残ります。
映画「青天の霹靂」の聖地巡礼で来ました。良いモン見れた。(写真は2017年の物です)
こんなカッコいい建物が市街地のど真ん中にあるのが素晴らしい。周りの街並みといい、映画館なのにまるで映画のセットのようである。ノスタルジックで時間が止まったような感覚になり、まるで自分が映画の主人公にでもなったかのごとく錯覚してしまうそんな素敵な映画館ですね。
名前 |
上田映劇 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-22-0269 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

上田市中央2丁目にある映画館です。1917年創業。シネコンでは上映しないようなシブイ映画を上映しています。