赤坂で味わう本場台湾牛肉麺。
三商巧福 赤坂店の特徴
台湾の本場の味が楽しめる牛肉麺が絶品です。
赤坂でしか味わえない台湾のチェーン店が訪問者を魅了。
リーズナブルな価格で台湾塩唐揚げ飯や台湾ソーセージも堪能可能。
味☆4.0 雰囲気☆3.7 価格☆3.5 リピート☆4.2牛肉麺が美味しい!!!台湾で食べたのと同じだ!と感動。高菜と辛いやつが着いてくるのも嬉しい。大根餅と小籠包も美味しかった。土地柄お値段は多少高めだけど、満足!また来るぞ。
22年8月21日(日)13時@初訪問台湾の塩唐揚げ飯(880円)、台湾ソーセージ(380円)、チーパイ(600円)日曜の為は5割くらいの客入りでした。2階がイートインスペース。海外の人が多い様子。ソーセージが出て、チーパイ、塩唐揚げ飯と続けて出てきました。ソーセージはイメージ通りの甘くて八角が香る味にテンションが上がります。塩唐揚げもチーパイも衣が美味しい。ごちそうさまでした^_^
お気に入り台湾料理屋!店員もお客も台湾人が多く本場の味。丸メガネかけてる台湾人のお兄さんの接客は凄く丁寧で、水と高菜が減るとすぐに補充してくれる!日本語でもうまく対応してくれるので本場の台湾料理を食べたい人はココで間違いないと思う(^。^)
台湾のチェーン店で調べる限り日本には赤坂しか出店していなさそう。地下と2階に席があって席についてオーダーするスタイル。牛肉麺以外にも台湾の定番フードがたくさんあるので台湾欲を満たしてくれるかと思います。牛肉麺は旨味がたっぷりで地元の味がちゃんとしました。価格は1000円程度なので凄いリーズナブルではないですが、台湾でも700円くらいはするので、まあこんなもんかなって感じ。辛味調味料と高菜が無料で付いてきます。
台湾のチェーン店だけあって、本場のおいしい牛肉麺が食べられます。牛肉麺はラーメンで例えると、濃いめの醤油スープに喜多方ラーメンの麺を合わせ、煮込んだ角切り牛肉がトッピングされた感じです。日本のラーメンと比べるとかなりあっさりめなので、おいしい麺料理だけど日本のダシの利いた旨味の濃いラーメンを期待するとガッカリすると思います。値段もランチのセットで1000円前後なので安くはなく、お店が空いていたのは少しさびしいです。
全体的に安いし、料理の味が本格的で美味しいです。ここの番茄牛肉麵の味はとても美味しいです。お肉の臭みが全くなく、スパイスの風味も好きです。
台湾で牛肉麵メインのチェーン店です。台湾の味をそのまま日本に持ってきたと思いますね!!でも味の話を言うと、牛肉がちょっと硬すぎて、もっと柔らかく煮込んだら完璧です。他には台湾の屋台料理か台湾の朝ご飯メニューなども売っていますので、台湾好きな方にはぜひぜひ試してみてください👍👍👍
安定で、とても美味しい台湾の味が楽しめました。また、接客してくれたスタッフの方はどの方もとても良心的で、丁寧に接客してくれます。また別の料理も食べたいし、定期的に訪れたいお店でした。追記今日は、辛いものは食べられない胃腸の状態でしたが、どうしても今日はパクチー入りの牛肉麺が食べたかったので、牛肉麺にパクチートッピングが出来ないか相談したらダメでしたが、パクチーが標準トッピングされている麻辣牛肉麺のマーラー無しをお願いしたらOKでした。また、前回もそうでしたが2Fのイートインスペースのスタッフの方がとても感じが良くて気持ちが良いのも好印象です。味について、やはり台湾の牛肉麺は色の割に出汁が効いてるものの優しい味付けで良いですね。さらに、こちらのお店の牛肉麺は香辛料もキツクないので万人受けする味で私は好きです。ちなみに、台湾らしいサイドフード系も充実していてどれも美味しいです。やっぱりまた行きたいです。どうか、コロナ禍で大変な日々が続いてますが、変にチェーン店舗を増やし過ぎず日本から撤退してしまわないよう切に願っています!!
台湾でも有名らしい台湾系ファーストフードレストランチェーン。台湾人の妻と一緒に初訪問しました。本家より味やコスパが多少落ちるとのことでしたが、日本にある他の同じ価格帯の台湾系レストランと比較すると、平均的にレベルが高かったとのこと。日本人の私としては、どの料理も美味しく、コロナ禍でしばらく訪問できていない台湾を懐かしむ良い機会となりました。
名前 |
三商巧福 赤坂店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチタイムは専用メニューで麺飯のみ。小皿がセットできます。牛肉麺の肉盛を注文しました。台湾に本店があるチェーン店のようです。スープは日本人向けにアレンジなのか、台湾のお店がこれなのか比較はできませんが、あまり癖のない、あっさり風味でした。個人的にはもう少し八角とか効かせてくれる方が好みですが、万人向けだとこうなるのかな。麺は台湾で食べてたモチモチの麺でした。愛知だと中々会えない麺です。とても美味しかったです。また、小皿のくらげの味付けも台湾で食べてた、あれそのものです。流石に日本で食べれたのは初めてです。機会があったら、嫁さんを連れて来たいですね。