山梨の新鮮な桃、今が旬!
JAフルーツ山梨 フルーツ直売所八幡店の特徴
地元産の新鮮な朝採り野菜や果物が豊富に揃っています。
値段が富士吉田の道の駅よりも安い立派な桃や葡萄が魅力的です。
椎茸などの珍しい品も揃い、地域のこだわりを感じることができます。
山梨にツーリングの際、最近立ち寄るスポットです。ここでは山梨の農家様が作られる果物や野菜が販売されております。また地元のお菓子屋さんや、パン屋さん等なども食材を提供されております。地元の野菜が中心なので、鮮度抜群ですし、安く野菜を購入することができます。特に果物は市場で販売するまでは保ちそうもない、または小ぶり大ぶり、形がいびつ等のB級品が格安で購入できます(秋には渋柿がメチャクチャ安く購入できます)。地元店舗の提供される食材も美味しいものばかりで、ワタシ的には豆大福がメチャクチャ好きです。下手な山梨土産を購入するなら、ここで地元食材を購入しても良いかも。
今は桃が沢山売られています!あと新鮮な野菜、夏野菜は特に良いですね❗トウモロコシはもう終わりになりそうですどこでも今年はズッキーニにが、大きくて美味しいですね!桃は、今年は早く終わるらしいので早く行ったほうが良いですね光センサーで糖度が高いもの〜はねだしまではねだしも13玉入り〜24玉入りまで沢山ありました!ラッキーですとにかく早い時間オススメですあと注意❗書いてもありますがどこのお店でもはねだしは、配送はしていないです。
6月18日.さくらんぼを買いに来たのですが、売ってませんでした。ももやとうもろこしは売ってました。ここはとうもろこしをバラで販売しています。カンカン娘、ゴールドラッシュ、きみ姫をそれぞれ単品で購入。各280円。家に帰ってレンチンして食べましたが、どれもみずみずしく甘ーい。きみ姫は半分くらい虫喰ってましたけど。また、購入します。
6/23(日)昼ごろ行きました。🍒は売ってなく、もも、ぶどうが売ってました。全体的にものが少ない感じなの午前中に売り切れたからなのか、、
シャインマスカットが食べたくて寄り道しました。桃が箱で売っています。糖度センサーに通してないので甘さは食べてみないとわからないけど、格安で売っていたので大きな箱で購入。美味しかったので購入してよかったです。シャインマスカットはまあまあでした。
生産者こだわりの野菜が販売されていました。糖度11度の玉葱は魅力ですね。
140号線日下部警察署の近くにあるJAの直売所です。地元野菜、フルーツ、お酒、パン、お土産、植物を販売しています。日によって、地元野菜や果物の内容、値段が変わるようです。一部ハネ出しのアウトレット的な販売はあるので、出入口辺りを確認した方がよいでしょう。もし値段を気になるようでしたら、雁坂トンネル迄に道の駅と直売所が何軒か道沿いにあるので、そちらで購入した方がよいでしょう。
2022年7月中旬の土曜日10時頃訪問。商品が豊富で駐車場も広くて停めやすいです。この日は、桃の規格外品が幾つか残っていました。当たり外れはありますが私は毎年見つけたら購入しています。16〜20個入っていて2500円程でした。直売所なので午後遅い時間帯や冬などは商品は期待しないほうが良いです。一方旬の野菜や果物は安くて美味しいです!
広くはないものの品数はそこそこあり良かったです。とうもろこし目的で行きました。12時半くらいに行きありました。陳列方法が生産者ごとで選びずらかったです。とうもろこしを選ぶのにあっちの生産者、こっちの生産者とみてから選びます。物によっては種類でまとまっていたようです。
名前 |
JAフルーツ山梨 フルーツ直売所八幡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-23-3914 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

山梨にキャンプに行った際ここを紹介していただき早速帰りに寄り道はねだしの桃の箱が山積みで興奮!こんなに安く買えるなんで!!よもぎの豆大福もお豆ゴロゴロですごく美味しく桃はもちろん美味しかったですお野菜もお値打ちでたくさんあり楽しかったです。