青蓮寺湖の青い橋、心癒す静寂。
青蓮寺橋の特徴
青蓮寺橋からの眺望は、ダム湖の鮮やかな青色が美しく映えます。
橋周辺は、虫や猿といった自然の生き物が多く、独特の雰囲気があります。
湖面に突き出た岬からの景色は、心癒されるスポットとして整備されています。
あんまり車が通らないので、ほっこりできる場所。
雪の降る中、気温も下がり川から蒸気?が出ていました。青い橋と幻想的風景が良かったです。橋を見るスポットがないように思いました。私は遠くに駐車して、歩いて撮影しました。
明かりが殆どないため真っ暗です💦虫が多い、🐒らしき動物もいるので心霊?と混同しやすいかもしれませんね。
5月6日夕方ですが、青蓮寺橋でおサルさんがくつろいでました。
景観に溶け込んでいます👍🏻
ダム湖に鮮やかな青色が映えます。
塗装が新しくなっています。
ダム湖の左右岸と香落渓を結ぶ分岐点にあたり、湖面に突き出た岬からの眺望も楽しめる場所として整備されています。青蓮寺ダムにかかる橋で、青い橋が青蓮寺橋、赤い橋が弁天橋です。それぞれの橋が湖に映える造形美を楽しめます。
水面が反射して綺麗でした。
名前 |
青蓮寺橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-63-9087 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

青蓮寺湖にはデカい橋が青と赤の2種類あるが、こちらは青い方である。