岡山で味わう極みのクロワッサン。
LITTLE LIGHTSの特徴
岡山で一番好きなクロワッサンは移転後も変わらない美味しさです。
ガーリックフランスは男性ファンも多く、リピート必須の人気商品です。
パンドロデヴは水分たっぷりでモチモチ食感、野菜たっぷりタルティーヌも好評です。
個人的な好みですがここのクロワッサンの美味しさは何年経っても他店では更新されません。それほどに美味しい。というか何食べても美味しい…駐車スペースが広くなりました。が、正直分かりにくい。ここに停めていいのか?他所の家の敷地では?って感じで駐車可能な場所の表示は階段を上がった先の入り口前に手書きで書いてあるので一度行けば覚えますが初めての人は困惑するでしょう。もう少し丁寧ならよかった。
岡山だとここのクロワッサンが1番好きですガーリックフランスもおすすめ昼過ぎに行った際パンがほとんどなかったこともあったので予約した方がいいかもしれません。
ガーリックパン消費で日本有数の男であるワタシ。最高のガーリックパンを求めて彷徨い続けやっと見つけた。 通いつめている。ワタシの中で岡山No1ガーリックパンは間違いなくここ! LITTLE LIGHTS外側が香ばしくカリッカリなのに中には信じれないほど染みっ染みのガーリック(*´꒳`*)ふわ〜っと最高の香りが口の中に広がるー。事前に予約していくと買えますが、予約無しなら無いと思った方がいいですね。ワタシが、ガーリック7個は買いますwぜひ、ガーリック食べてみてー。
土曜日の9時45分に到着。すでに満車でした。早めに行ってもオープンまで並び、中途半端に遅く行っても買うものがない状況です。このお店を利用する最適解としては、ネットでパンの画像とメニュー(投稿してます)を見て前日までに電話予約して、当日は昼以降に取りに行くこと。そうすれば駐車場も空いているはず。日月曜日は休みです。価格帯は高めです。しかし食べる価値は確かにあるレベルのパンでした。天然酵母を使われているのか酸味を感じますが上品にマッチしてとても美味しいです。日本の小麦でよくこの味が出ているのか不思議な感じです。めちゃハードなパンを求める方には柔らかめに感じるでしょうが、味わいは良いのでこの辺は好みでしょう。インパクトがあったのはチーズコンプレ。中の大きなチーズは目を閉じて食べるとベーコンを食べているのではないかと感じてしまう面白いパンです。酸味が少し効いたパンと相性が良かったです。スタッフさんは複数名おられますが基本的に製造、陳列、接客販売に分かれているみたいです。2組ずつ入店で、1組2接客対応して、もう1組は接客が始まるまでにパン見て何を依頼するかを決めるという方式でしょうか。販売は対面方式でスタッフさんがピックします。
私好みのハード系パン屋さん。開店直後からお客さんが途切れることなく訪れていました。美味しかったです。
店頭に並んでいる見た目でも美味しいのは分かりましたが、食べるとパンの素材の風味がとても感じられました。ついでに買ったスコーンがすごく味わいがあり美味しかったです。
前店舗の時から通っている大好きなパン屋さん。ホントに美味しい。季節で具材の変わるタルティーヌのファンです。何を食べても美味しい。難は、、やはり駐車場。超停めにくいですwいつも週末に行くからかもしれませんが。それでも行きたくなるお店です。
倉敷駅北から移転されたそうです。型にいれない大きな丸い食パン。国産小麦、酒種酵母、きび糖こめ油を原料に外側パリッ、中はもちもちの生地に特化した特徴のあるパン屋さんです。
物は割に価格設定が高いとおもあ。他の自家製パンとの明確な違いが分かりません。
名前 |
LITTLE LIGHTS |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-427-5017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

移転後、初めてきた。店舗の外の景色は山を少し登った所で、すごく良い。パンはハード系で食べ応えがある。うまし!