千曲市の杏を贈る喜び。
長坂製菓杏花堂の特徴
屋代駅から徒歩3、4分の便利な立地です。
千曲市名産の杏を使った美味しい和菓子が豊富です。
常に新しい取り組みを行う老舗の和菓子屋です。
初めは10年近く前でしょうかコロプラというゲームのスポンサー店なので来ました。春夏秋は二、三ヶ月に一度冬は月に一度くらい伺って購入しています。あんずのもなかが絶品です!ここのものは他のところであまり販売していないので出会うことが少ないかもですがあちこちで見かけるいくつかの他社のものを食べたことがある方は食べればわかりますがモノが違います。自分は関東からなのですが長野市以東に来た時はお土産を買って帰る時はここ!と決めています。他の方も書かれていますが冬季限定のあんずチョコ(ブラックとホワイト二種あり)も美味しいです。瓶入りのコンポートも!(ただコンポートは今年のは先週私が買ったものが最後だったようです。今年は不作でとおっしゃっていました。そういえばここの会社、自社のあんずの農場も持っているんですよ!他にもいくつかそういう会社あるので特に書くことでもないかもですが、、、)杏の干したものもとても美味しいです(それもモナカと並んで二枚看板的にたくさんの種類が置いてあります)なかなか屋代駅前に旅行でくる方も少ないかもしれませんが例えば上山田温泉や姥捨の棚田に来たら車で10分ちょっとなので少し足を伸ばして寄ってみるとか、この辺りに来られたら一度騙されたと思って買ってみてください。食べたらわかるし食べないとわからないのでぜひ一度食べてみてください!ってファン熱が熱すぎるコメントでごめんなさい。お土産に買って帰ると初めて食べた方の顔がいつも(予想と違うからか)美味しいという意味で驚く顔をしてくれるので、それも嬉しくてファンになりお土産はここ!と決めてしまっています。実際に勤務先でもここのあんずもなかのファンを作りましたよ(๑・̑◡・̑๑))あとで他の写真も追加しておきます。
開店時間前に到着しましたが、親切丁寧に案内・販売して貰えました。
千曲市と言えば杏(あんず)ですが、杏もなかを買いに来ました。ここでしか買えないみたい。ほか多様の杏製品がありました。
愛知県の友達に杏紅茶をプレゼントしたら大変喜んでくれたので、リピートして贈りました。手作りでとても手間がかかるらしいです。屋代駅の売店で売り切れもあるので、直接屋代駅前通りのお店で購入しました。
杏大好きです、雰囲気も落ち着きあるしお店の方も良くておすすめです👍️
千曲市名産の杏関連の菓子を扱っています。オススメは杏ホワイトチョコレート🍫です❗️
お値段は少し高めですが、手間をかけて作った美味しい杏が味わえる。又、寄らせていただきます。
お店は小さいですが親切です❗
杏が好きなら必ず損はしません。
名前 |
長坂製菓杏花堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-272-2486 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

屋代駅から歩いて3、4分の所にあります。杏の最中とゼリーが美味しかったです。