日本文学の宝庫、古典から現代まで!
西秋書店の特徴
宮沢賢治の雨ニモマケズ手帳も手に入る豊富な書籍棚です。
昭和から平安までの貴重な書物がそろった古本屋です。
日本文学や言語学に特化した専門的な書籍が充実しています。
最初に宮沢賢治氏の雨ニモマケズ手帳を購入しました。それから、西秋書店のオヤシさんのファンになりました。凄い知識力に虜になりました。神保町に行く時は必ず行きます。写真は宮沢賢治氏の雨ニモマケズ手帳。
昭和の遺産がいっぱいです📚明治も江戸も室町も平安も!
素晴らしい国語学、国文学の書物があります。
文学, 日本文学、日本語、日本文学研究。
2017【仏教の戦争グルマン国06】智は、中古の本のシーンを購入するために生きる(原文)2017【野武士美食家06】香住買二手書場景。
日本文学や言語学について、専門的な書籍が揃っている。立地はいわゆる神保町の古書店街からちょっと外れているが、掘り出し物を狙うなら水道橋から歩くべき。当然かもしれないが、親子二代の店主の知識も豊富。良心的な値付けだと思われる。
名前 |
西秋書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3262-2765 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

価格が高いが書籍の豊富さに他店と比べてみて納得しました。はまってる作家がいる場合は最後には西秋書店に又行くことになる店と評価します。