赤岩尾神社のパワースポット。
赤岩尾神社の特徴
赤岩尾神社は霊験あらたかな神社です。
視界が開けた山道を抜けると、ダムが見えます。
巨大磐座が魅力的で、すごいパワースポットです。
2022.9から続く参拝不可状態は2023.4時点も継続参道に倒木があるみたいです。
霊験あらたかな神社。素晴らしい風景です。
この付近はスマホも圏外でカーナビも詳細が載っていませんが比奈地バイパスを走っていると赤岩尾神社の看板があるのでそれを目印にしてください。蜂の巣を見上げたような感じの柱状節理が見事です。少し歩くと風穴もあります。山奥ですが参拝に来られる方が結構いたのに驚きました。
比奈知ダム前バス停から歩いて行きました。トンネルを抜け、赤岩尾神社の看板から林道の坂道を登り、さらに駐車場から山道を上がる…所要時間40分ぐらいで到着。柱状の岩盤や風穴等を見、静かな雰囲気の中、お参り。一つ気になったのは、ゴミ。神社周辺は綺麗に保たれていたが、赤岩尾神社看板から林道へ向かう脇には、かなり捨てられていて、神聖さが半減してしまう印象を持った。
山道を抜けると視界が開けて眼下にダム最高です。
Googleマップを参考に車で訪れる場合は、赤岩尾神社駐車場で検索きてお越しくださいませ。一旦細い山道に入りますが、広めの駐車場があります。そこから徒歩で数分登る事になりますが、道は綺麗に整理させていますので、歩きやすいと思います。御神体の磐座はなかなか圧巻ですよ。その奥に行けば常に13度の温度の風が噴き出す風穴があり、そこで一休みするととてもリラックスします。境内は磐座がとても綺麗で、ゆっくり眺めていたい。そんな気持ちにさせてくれる素敵な神社です。
この神社は すごいパワースポットです。一度行ってみる価値有りですよ。
落石で参道が通れませんでしたが、復旧しました。参拝に支障はありません。
赤岩尾神社 巨大磐座です。 山頂に岩窟あり 夷石、大黒石 柱状節理の 大岩で六角形の岩も在り 兎に角巨大な岩の姿に息を飲む 名張市滝之原 #磐座巡礼 #磐座。
名前 |
赤岩尾神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

倒木と岩が崩れてくるおそれがあるため、参道は通行止めになっていました。補修工事も始まるそうですが、通れるようになるまでにはかなり時間がかかるようです。通行止めの所に、仮の参拝所があったので、そこでお詣りさせていただきました。