東京ラブストーリーの舞台で鉄道を楽しもう!
白金桟道橋の特徴
電車好きのお子様にぴったりなスポットで、楽しめる音もサービス!
1991年放送の『東京ラブストーリー』の名シーンを体感できる場所です。
目黒駅と恵比寿駅の間に位置し、歴史を感じる1926年竣工の鉄道橋です。
東京ラブストーリーの名セリフの現場。
あの日あの時あの場所で君に会えなかったら。
東京ラブストーリー聖地巡禮~
電車見える。電車見える。いい感じいい感じ。🚞🚎🚋🚃🚂
鉄道好きやお子さんにはたまらない場所ですね。
山ノ手線が正面から見えて、子供と見ていたらサービスで音をならしてくれました。日差しも良く車両が通らないので、ノンビリと歩けます。
1991年放送『東京ラブストーリー』第3話に出てくるあの名シーンのロケ地。外回り側アーチ状の橋桁が美しい。
目黒駅と恵比寿駅の間(といっても目黒駅より)にある鉄道橋。桟道橋。この辺りに住んでる人にはすごく便利な橋。
いい橋です。
名前 |
白金桟道橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

電車好きのお子様おすすめスポットです!山手線、埼京線、湘南新宿ライン、相鉄線、臨海線、成田エクスプレス、サフィール踊り子が見られます。運が良いと貨物列車も見られます。夕方に赤色の電車(きぬがわ?)も見たことも。子どもと一緒に手を振ると、山手線の運転士さんがプワーンと警笛を鳴らしたり手を振り返してくれるので ほっこりします。