千曲市の担々麺、最高の味!
牡丹荘の特徴
千曲市に位置する牡丹荘は、人気の担々麺が自慢のお店です。
あんかけ揚げそばや黒胡麻担々麺も評判で、ボリューム満点です。
ことぶきアリーナ千曲の真向かいで、アクセスも便利な立地ですよ。
基本何でも美味しくてリーズナブル!昼も夜もお客さん多い😊久しぶりに訪れたら、タッチパネル注文でした♫季節限定メニューもあるから、年中通して楽しめる♡今回は広東麺大盛り注文🍜いろいろな具材が多いのも嬉しいし、優しいスープの味も最高👌やはり牡丹荘は麺類が人気だから、周りのお客さんの麺類注文率が高いですね!がっつり食べたい男性の方は定食を注文する方が多く、誰でも満足できるお店だと思う😉クレジットや電子マネー決済可能です。
ことぶきアリーナ千曲(市役所隣)の真向かいにある中華料理店です。平日限定の日替わりランチがお得です。この日はニラ玉と魚介系スープのつけ麺でした。思っていた以上に美味しかったです。サービスドリンクはアイスコーヒーをいただきました。大変混んでいましたが、注文はタッチパネルだったのでスムーズにできました。駐車場の案内板等々 お客様に向いて営業しているお店だと思います。
担々麺、あんかけ焼きそば、酢豚、全て熱々でなく味も今ひとつただチャーハンは美味しかったです。
駐車スペースがたくさん有ります。お店の中席たくさん有ります。本日のランチ 魚介系まぜそば親子丼とあんかけ焼きそば 焼き麺注文します。両方とも量が多いです、まぜそは魚介の味良し、焼きそば餡の味良し美味しい✨値段も安い💴✨👛
広めなお座敷があるので、いつも何かのイベントの後の慰労会場など団体で利用させてもらう事が多いです。今回は日曜日のお昼時でしたが、満席状態の人気店です。注文がタブレットになってたので、大人数の注文をするのが楽になりました。担々麺中辛、中辛くらいがちょうどいいのかな?と思い注文しましたが、最初は結構辛いと感じました、しかしごまなのでマイルドさがあって、普通に美味しく食べていられる辛さでした。海老とカニのチャーハン、大きな海老が表面に乗っていて見た目も豪華。海老はぷりぷりでコロコロチャーシューを噛んだ時に、あ〜うまいなぁと思いました。味が美味しかったので大盛りでも食べられたなぁと。あんかけあげそば大盛りを注文。あんかけがしっかりタイプで細めな揚げ麺とともにパリパリ言わせながら酢辛子をかけて食べるのが最高。美味しいお味でした〜ドリンクバーも結構充実していて色々な種類が飲めて良いです。
あんかけ揚げそば 税込880円開店直後でもたくさんのお客さんがいました。チラリと見ると、あんかけ揚げそばを食べている人が多く、注文する品は着席と同時に決まりました。土曜日の訪問だったからまだ空いていた方で、平日は市役所職員がランチタイムに押し寄せるのでしょう。それほど待たずにあんかけ揚げそば到着。甘めの餡に具だくさんです。長野の中華屋さんには気のせいか、あんかけメニューが多い気がする。寒い土地柄ですかね?
温故知新⭐️街食伝説地元民放TV📺で紹介されてました。店主の料理にかける情熱に刺激され初訪問😃。思った通り開店時間の11時にはすでに行列。早く来てよかった〜😮💨。メニュー豊富で悩みますが、ここは口コミの高いあんかけ揚げ焼きそばとツレが店主の自慢の坦々麺。プラス餃子をオーダー。パリパリの焼きそばと餡のとろみがたまらん❗️坦々麺は3回挽きして極限まで胡麻の香りを高めたなんとも上品なスープ。中太麺と混ざり合い至福の一杯です😆。餃子もジューシー🥟な肉汁とムチムチ食感が最高😝です。創業60年、千曲市民の腹ペコを満たしてきました。千曲市さんは現在PayPay30%やっていてかなりお得です👛。お腹いっぱい、心も満足。本当に美味しかったです。ごちそうさまでした😋。
坦々麺890円、大辛にしたかなりな人気店らしく、たくさんの駐車場が昼前には満車。少し高いなあと思わせる。花椒的な痺れの辛さながらそれほどではない。ごってりしてるわけではないがかなり重量感があり、重い。油とか多くはないが味はなかなか濃い。食べ応えあるったらあるが、最後は一本調子的で単調。麺量はやや多く。熟成したような味臭のある麺であまりない感じ。調べてきたが、当たりではなく、少々期待はずれ。
意外にも担々麺は汗ばむほどの辛さで美味しいと思います。ただ個人的には花椒とか効いている感じも方が好きかもしれません。駐車場に苦労したのでマイナス星1つです。地元では人気のあるお店なので仕方がないかもしれませんが。
名前 |
牡丹荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-273-2331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

知り合いに、担々麺を食べるためにあえて稲里店、若里店よりも遠い場所にある千曲店を選んで行く人がいまして、自身稲里店には何度か食べに行きましたが、千曲店の味やいかにと期待して初めて足を運びました。店内は広く小上がり、座敷席が多めに取られている印象です。カウンター状の席も6席ほどありますのでお一人様でも安心です。この日注文しましたのはお目当ての担々麺の選べる辛さは「大辛」に、加えてレビューが多く自身も気になっていました海老とカニのチャーハンもお願いしました。基本的に注文はタブレット端末で行いますが、機械が苦手なお客さんへは口頭での注文にも応じていました。担々麺は、胡麻の優しい香りに花椒とラー油の辛味が鼻腔を刺激しまして食べる前から美味しい確定です。辛味が苦手な方は大辛を選ぶ事はないと思いますが、後半には顔が汗だくになってしまうくらいの刺激が心地よいです。スープの味自体は、正直自身の貧乏味覚では稲里店と千曲店との違いは分からず、「どちらも非常に旨い」としか言えませんと言う事でご容赦ください。ここは違うかなと思ったのは麺で、稲里店はツルツルのプリプリとしたスルッと入ってゆく食感で、こちらは粉感の感じられる程よい歯応えのある食感だと感じました。どちらが良いかは好みだと思いますが、自分はこれまたどちらも良し、です。チャーハンは、口にした瞬間香ばしさが口一杯に広がりこちらもとても美味しいです。角切りのチャーシューもゴロゴロ入っていまして食べ応えがあります。炒め具合は、パラパラかしっとりかと言いますとしっとり寄りだと思います。「パラパラでない炒飯は炒飯にあらず信者様(笑)」の方は赤い看板の台湾料理店に行って頂ければと思います。美味しくて大満足だったのですが、今回はセットメニューに該当しない単品を2品注文したため、致し方無いとは言え総額は1800円となかなか良いお値段となりました。半ラーメンにご飯ものが付くお得なセットメニューがありますが、半担々麺も選べたらとも思いました。この日食したメニュー以外にも、美味しそうな料理がたくさんありますので、また行きたいなと思えるお店に出会えた良い機会でした。