友に喜ばれる甘夏大福。
行田風月堂の特徴
JR行田駅から徒歩圏内、壱里山交差点近くの和菓子屋です。
一世を風靡した甘夏大福や美味しいくずアイスが楽しめます。
埼玉県北地域の伝統的ないがまんじゅうをぜひ味わってください。
友だちの家に行くときに持っていくと喜ばれます。クリーム大福をよく買います。
JR行田駅東口から駅前通りを南に向かい壱里山交差点の手前の左側の和菓子🍡屋さん。手づくりお菓子をモットーに原料は特に国内産にこだわっています。主な商品はどら焼が7種類、長崎カステラが5種類(長崎カステラ、抹茶、チョコレート、チーズ、大納言)、石田堤最中が3種類(小倉、抹茶、小豆こしあん)、カフェオレ大福、チーズ大福、黒ゴマ大福、チーズまんじゅう等です。埼玉県北で数店で製造されている、いが饅頭の取りそろえております。いが饅頭は薄手の皮で包まれた饅頭の外側を赤飯で覆った饅頭です。市内でこちらのお店と、古墳の側の前玉神社脇の金澤製菓さんと秩父屋さんで手に入る。ひとつひとつ心を込めてお作りしています。ぜひ一度ご賞味ください。
溶けないアイス「くずアイス」美味しかったです!
一世を風靡した?チーズ大福は有名な大手よりここがいちばん!濃厚しっとり、生地はやわらかすぎず絶妙です!美味しいと感激です。店員さんは常にやさしく、たくさんかうとサービスまでしてくれます。
甘夏大福、美味しかったです。今度は他の和菓子も食べてみたいです。
こちらのお店の優しい甘さのあんこが好みです。いが饅頭も美味しいです。
ふらっと立ち寄り、豆吉カステラといがまんじゅうを購入。いがまんじゅうも美味しかったですが、行田在来青大豆を使った豆吉カステラが絶品でした!優しい甘さにふわっとしたカステラ生地で軽く食べられました。行田に立ち寄った際は、また訪れたいお店です。
ここの和菓子は生菓子、餅、焼き菓子…どれも美味しくて好きです。定番商品とは別に、季節によって提供される和菓子もあったりするのでついつい定期的に通いたくなるようなお店。このお店オリジナルのお菓子もあって…胡麻、蓮の実を使ったおせんべい「水連の花」が個人的にオススメです。おせんべいと書かれていますが、ラングドシャみたいな薄焼きのクッキーでサクッとした食感と香ばしい胡麻と蓮の実の後味でついつい食べ過ぎてしまいます…ここにしかないお菓子なので来たら、ぜひ入手して欲しい。
いがまんじゅう うまい!^_^
名前 |
行田風月堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-554-1173 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

甘夏大福がとっても美味しかった!私はいちご大福以外、今流行りの断面映えフルーツ大福しか食べた事が無かったですが、こちらはみずみずしい甘夏がちゃんと房から取り出して入っており、酸っぱすぎずジューシーで凄く美味しかったです!!駅前でも横に駐車場があり助かりました。