自然の中で味わう愛情ランチ。
御萬菜 もりおかの特徴
我が家に帰ってきたかのような温かい空間が魅力です。
自然の中の一軒家で、旬の野菜を使った料理が楽しめます。
愛情こもったおもてなしで、女性向きの栄養バランスの良いランチが味わえます。
ランチは、一択⁉️席に着いたら、お茶とおしぼり『もう少しお待ちくださいね』と。メニューもないし、オーダーもとってないし、多分、お昼は、一択なんだろうなーと。お盆に、数々の小皿、小鉢に乗ったお料理。ご飯にお味噌汁お漬け物。お刺身。(シビかな⁉️)揚げたて天ぷら(茄子・かぼちゃ・さつま芋・魚・もう一つわからないー、うかがい損ね😢)大根とスジ肉の煮物、切干大根の炊いたん、ねっとり胡麻豆腐、生野菜サラダ、あと、しゃきしゃき食感の野菜の酢漬けが。並びます。おばんざいは、日替りで変わるんでしょうね。気になった、しゃきしゃき食感⁉️は、ハヤトウリらしく。おかみさんが丁寧に、説明してくださいました。食後には、コーヒーと、本日は??なのかな、芋羊羹。甘さ、控えめの美味しいおやつでした。これで¥1,500。ゆったりした、時間田舎の景色、リノベされた、古民家でいただける美味しいお昼ご飯でした。美味しかったです❣️ごちそうさまでした❣️道挟んだ広場が駐車場になっています。本日は予約はしてませんでしたが、入店することができました。気のよいご夫婦が、営んでみえる素敵な空間でした。おかみさんが着てみえた感じの服が、並んでいましたよ。
平日のランチタイムに訪問しました。揚げたての天ぷらやお刺身やお味噌汁に加え、いくつかの小鉢がついてきました。小鉢の内容や食後のデザートは日によって違うとの事です。どれも美味しかったです。古民家をリノベーションした店内の雰囲気もよく、リラックスできました。お店の向いが駐車場になっていましたが、広く何台でも停めれます。駐車場に停めれなくて訪問をあきらめる、という事はなさそうです。写真を撮るのを忘れてしまいましたが、食後にコーヒーと簡単なデザートがついてきました。
悪くはありませんが1300円なら他の店に行きます。
ずっと前から気になっていたけど中々、入るタイミングがなかったお店。入ってみると広い。高級感はないけど気軽に食事ができました。おかずの種類も多くって満足。おまけにコーヒー付き。お店の方も気軽に話しかけてくれるて良い雰囲気でした。
我が家に帰ってきたかのような温かい空間、お二人の愛情こもったおもてなしと料理に感激しました。
色々と、バランスよく栄養を考えたランチです、女性向きかも〰️🤗手頃なお値段で、とても美味しいです✌🏿🍴自然の中の一軒家、最高‼️
店内はワンフロアで意外と広いです。気さくな奥さんが旦那さんと切り盛りされてました。
旬の野菜色々工夫されて美味しい。
たまたま通りかかって寄ってみました。一軒家の中は改装したてみたいでフローリングでデーブル席になってました。 ランチは一種類のみでコーヒーにフルーツが付いてました。 天ぷらがあげたてで美味しく、刺身も美味しかったです。 1300円でお得だと思いました。
名前 |
御萬菜 もりおか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2139-2714 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大分前から前を通るたび、気になっていたお店。母とランチに伺いました。お刺身が美味しく、天ぷらも衣少なめでさっぱり揚がっていました。中でも美味しかったのが柿の白和えと、ヤーコンのきんぴら風小鉢。冬瓜の酢の物も目から鱗でした。煮魚やご飯も美味しく、食後のコーヒーと果物、盛りだくさんで、日当たりのよい場所でのんびり楽しめました。胃もたれなしで、高齢の母も満足していました。また伺いたいです。